すずめ

キノコ、野草、魚などなど自然が好きです。自然の美味しいものを食べたい。 キノコと野草…

すずめ

キノコ、野草、魚などなど自然が好きです。自然の美味しいものを食べたい。 キノコと野草たまに生き物。地理も好きだよ!!

最近の記事

  • 固定された記事

白系統のベニタケ科の見分け方

キノコの同定って難しいですよね・・・・ ベニタケ科のキノコは特に難しい。その中でも白系統と赤系統は腐るほどあるので到底見分けが・・・ってなる訳です。 幸いにもベニタケ科のキノコは夏になればどんな林にも(特に照葉樹林)にわんさか生えてくるので頻繁にキノコと図鑑とにらめっこ。最近やっとベニタケ科というものに対する理解が深まってきました。 てなわけで白系統のベニタケ科のキノコを見分けるためのフローチャート的なものを作ってみました。ベニタケ科の同定は苦手だという人は是非活用して

    • オニウスタケを食べてみたらしっかりと中毒した話

      こんにちは。お久しぶりです。すずめでございます。 いきなりですが、オニウスタケというキノコ見つけたので食べてみた話です。結論から申し上げますと、食毒不明の扱いのオニウスタケはしっかり毒キノコでした。 危険なので絶対にマネしないでください。万一マネして大変なことになっても一切の責任は負いません。 最近、キノコを探して歩いていると、オニウスタケを発見しました。 こっちは幼菌。深い漏斗型の、変わった形のキノコですね。淡橙色~橙褐色の深い漏斗型と大きな鱗片、しわ条になった白い

      • ハマクサギタマゴタケを食べてみたpart2

        こんにちは。すずめです。 久しぶりの投稿ですね。2年前に引き続き、キノコ界隈で新種と囁かれるハマクサギタマゴタケ(仮称)を試食してみたので食レポです。 警告危険なので絶対にマネしないでください。新種のキノコでまだ標準和名はつけられておらず、仮称の段階です。結果的にハマクサギタマゴタケを食した私の体調に異常をきたすようなことはありませんでしたが、専門家の研究で無毒が証明された訳ではなく、学術的には「食毒不明」であり、「無毒かもしれないけど、猛毒かもしれない」という立ち位置の

        • ヌメリガサ科(赤色系)の見分け方

          こんにちは。お久しぶりです。すずめです。キノコの同定って難しいですよね。特に赤色系統のヌメリガサ科のキノコはどれも似たり寄ったりで見分けが難しい・・・ 今回はベニタケ科(白色系)、ベニタケ科(赤色系)に続いてヌメリガサ科(赤色系)のキノコの見分け方のフローチャートを作ってみました。 ヌメリガサ科の同定は苦手だという人は是非活用してみてください! ただし、大まかな特徴の1つや2つだけで判断しても100%の断定はできませんので飽くまでヒント程度の使い方をしていただければ嬉し

        • 固定された記事

        白系統のベニタケ科の見分け方

          クサウラベニタケを食べてみた

          おはようございます。お久しぶりです。すずめです。今回はクサウラベニタケを食べてみました。非常に危険な行為ですので良い子も悪い子も絶対にマネしないでください。​ クサウラベニタケとはクサウラベニタケはイッポンシメジ科イッポンシメジ属に分類される毒キノコです。夏から秋にかけて、アカマツ、コナラ、クヌギ、シイなどの各種針葉樹林・広葉樹林の地上に発生します。傘の直径は3~8cm、柄は5~10cmで成長するに従って中空になります。基本的にキノコ自体はもろく、少し強めに握ったり落っこと

          クサウラベニタケを食べてみた

          キノコ食レポ総まとめ

          こんばんは。本年もあと少しですね。この記事を書き始めたのが22時17分ですから、本当に2021年のうちに書ききれるでしょうか? やはり今年やるべきことは今年のうちに始末しなければね!前編くらいは書ききるよん! 直近2年間で食したキノコについて、独断で食レポを10段階で、発見難易度、判別難易度を5段階評価させていただきます。発見難易度★☆☆☆☆のキノコでも実際はかなり判別が困難だったりもしますので、これを見てホイホイ試したりはしないようにしてください。 アミガサタケ味 ★

          キノコ食レポ総まとめ

          幻の青いキノコ!ソライロタケを食べてみた!

          こんにちは。初めましての方は初めまして。そうでない方も初めまして。 先日、綺麗なキノコを発見しました。 ソライロタケ。イッポンシメジ科に属するキノコで食毒は不明。「ソライロ」の名の通り、全体が極めて鮮やかなスカイブルーのキノコです。 一方で鮮やかなスカイブルーであるのはわずかな期間。次第に僕の撮影した写真のような薄汚れた青色になります。木の葉が触れた程度の軽い衝撃で黄色に変色してしまいます。その上発生数が極めて少ない珍菌となっており、スカイブルーのソライロタケを見つける

          幻の青いキノコ!ソライロタケを食べてみた!

          ヤグラタケを食べてみた

          ヤグラタケ、見つけた!こんにちは。お久しぶりです。先日、キノコを探していたら古くなったクロハツモドキの上にヤグラタケが発生していました。ヤグラタケは、キノコの上から発生する珍しいキノコで、特にクロハツの仲間の上に発生します。もう腐っていく一方のキノコの上に生えるということもあり、ヤグラタケの寿命は短く、すぐ粉末状になって胞子をまき散らしながら朽ち果ててしまうため、きれいな個体を見つけるのは非常に難しいです。 実際このように、すぐに傘の表面が褐色化し、粉末状になって崩れ落ちま

          ヤグラタケを食べてみた

          コロナワクチン副作用レポ2

          こんにちは。先日、新型コロナウイルス感染症のワクチン(モデルナ製)の2回目の接種して参りました。テレビやネットで言われている通り、副作用も発現しました。参考になるかは分かりませんが、ワクチンによる副作用の経過を報告させていただきます。今回は自然と関係なくてすみません。 おことわり当然ながら副作用には個人差がございます。これを見てもすべて鵜呑みにすることはやめてください。また、この記事はワクチン接種を推奨するものでも制止するものでもありません。 また、この記事は2回目の接種

          コロナワクチン副作用レポ2

          テングツルタケ食べてみた

          テングツルタケ。大半の図鑑では有毒と記載されている。一方で一部の図鑑では食用との記載がある。少なくともwikipediaと山と渓谷社の大型のキノコ図鑑には食用と記載されている。一方で北陸のキノコ図鑑、日本の毒キノコ等には有毒の記述。いやいや、wikipediaなんて誰でも編集できるし、やらかした芸能人や失言をした政治家のページが荒らされているのは日常茶飯事だろwってなった訳ですが、英語版のページを見ても可食との記述があるのである程度の信憑性はありそう。猛毒と記載している文献は

          テングツルタケ食べてみた

          謎の新種キノコ!ハマクサギタマゴタケ試食記

          謎のキノコ、ハマクサギタマゴタケお久しぶりです。こんにちは。最近新種のタマゴタケ、謎のキノコとしてキノコ界隈を騒がせているハマクサギタマゴタケ(仮称)。まだ正式な標準和名も小種名も決まっていない新種のキノコです。東南アジアには白いタマゴタケが発生するとのことなので南方系の外来種でそれと同種という説、ミヤマタマゴタケという最近発見されたキノコの亜種もしくは変種との説、全くの新種との説、様々な説があるようです。ミヤマタマゴタケはその名の通り深い山に発生することが多いですが、ハマ

          謎の新種キノコ!ハマクサギタマゴタケ試食記

          コロナワクチン副作用レポ

          こんにちは。先日、新型コロナウイルス感染症のワクチン(モデルナ制)を接種して参りました。テレビやネットで言われている通り、副作用も発現しました。参考になるかは分かりませんが、ワクチンによる副作用の経過を報告させていただきます。今回は自然と関係なくてすみません。 注意これは完全な一個人の副作用レポです。副作用が何も起こらなかったという人もいれば39度近い高熱が出たという人もいます。人それぞれ違いますので鵜呑みにはしないでください。また、市販の薬を服用していますが、人によっては

          コロナワクチン副作用レポ

          いぼてんぐたけ食べてみた

          今年はキノコも早い! 久しぶりです。こんにちは。今年は梅雨入りも例年になく早く、毎年梅雨時から発生するキノコも早々に出てきました。ドクベニタケやニオイコベニタケみたいなベニタケ科、キタマゴタケのようなテングタケ科がポコポコ。やっぱり季節が早ければキノコも早いんですかね・・・・ ニオイコベニタケ。なぜかカブトムシの匂いがする。 キタマゴタケ。一応食用ですが、暑い日が続いたからかボロボロになってました。 そして、生えてました。イボテングタケ。そこそこ虫が食ってますがれっきと

          いぼてんぐたけ食べてみた

          赤系統のベニタケ科の見分け方

          白系統に限らず、似たようなキノコがたくさんあり、見分けが難しい赤系統のベニタケ科・・・ メジャーなものであってもドクベニタケ、ドクベニダマシ、シュイロハツ、チシオハツ、ヤブレベニタケ、クサイロアカネタケ・・・ 今回はそのメジャーやキノコに加えて、少しマイナーな赤系統のベニタケ科のキノコも入れてフローチャートにしてみました。 【おことわり】・マイナーめのキノコもいれてます ・極力種の同定に味見を使わないようなチャートにしているので一部、ややこしくなっています ・幼菌の

          赤系統のベニタケ科の見分け方

          食べ比べ!キタマゴタケを食べてみた!

          近所の公園にキノコ探しに行ったら、見つけました。キタマゴタケです。今まで普通のタマゴタケ(赤いやつ)しか見たことがなかったのですが、黄色のタマゴタケは初めて見ました。 かわいい幼菌。ちなみに、そっくりなキノコでタマゴタケモドキという猛毒キノコがあります。1本でもたべたら命にかかわるのでキタマゴタケ(だけじゃないですが)は、余程の自信がない限り食べないでください。本当に洒落にならないことになります。 ちなみにこいつは黄色いですがキイロアセタケという毒キノコ。神経に作用するた

          食べ比べ!キタマゴタケを食べてみた!

          兄弟キノコ!?

          兄弟キノコ!?