見出し画像

投稿が難しいのは、季節のせい!?

 なかなか記事を書く時間が取れずにいます。ネタもなかなか思いつきません。それは、もしかしたら、季節が関係しているのかもしれません。

 実際、僕がnoteを書き始めてから、特に春と秋がすこぶる調子が良いです。note投稿のやる気が一番高まっているように感じます。

 過去の短編小説なりエッセイのネタは、だいたい外にいるときに思いついていました。近くのスーパーへ買い物に行くときに、ぼーっと自転車を漕いでいたら突然ひらめく、みたいなイメージです。

 夏になって暑くなると、涼しい風を浴びながら自転車を漕ぐなんてことはありません。灼熱の暑さのなか、早く建物の中に入りたいということしか考えていないと思います。

 そういうわけで、最近noteのネタを考えている時間が減っているみたいです。日々の何気ないひとときがこんなにも大切だったことに今日気付きました。

 30度を超える野外では、正常な思考などできないのです。ということは、noteについて考える時間を別に作る必要がありそうです。

 僕は、ネタを思いついてから、パソコンの前でカチャカチャと文章を打ち込んでいる時間がとても好きです。時間を忘れて何かに打ち込んでいるあの時間が.....

 もちろんそれも、ちゃんとしたネタが見つかった時です。そうでないと、ワクワクした気持ちになれないのです。

 秋になって、涼しくなったら、また前のような記事が書けるようになるかもしれません。考える時間が自ずと増えるからです。

 しかし、それだと面白くないので、ネタを思いつくルーティンを他に見つけていきたいと思います。質の高い記事は書けないかもしれませんが、毎日投稿はこれからも継続します!!

この記事が参加している募集

#noteのつづけ方

38,184件

サポートして頂いたお金で、好きなコーヒー豆を買います。応援があれば、日々の創作のやる気が出ます。