睡眠時間のジレンマ

睡眠時間にはジレンマがある

長く寝れば寝すぎると疲れるからだ

短かったら寝不足になるのに

長く寝すぎると、体が重たい

私はかつて会計実務所に勤めていた

当時は仕事が嫌でつまらなかった

「内勤作業が苦手」と思い込んでいた

さらに

税務や会計の知識が浅いまま入社したので

分からないことだらけだった

なので

慢性的に「眠たかった」のだ

最初は22時に寝て

7時半に起きていた

それでも

仕事中に

ウトウトしてしまうので、

次の日には

20時に寝て七時半に起きることにした

12時間に近い睡眠

これな流石にこの眠たい呪縛から

解き放たれて気持ちよく仕事ができるだろう

そう思って寝た

次の日

身体が重い

ものすごくだるい

打つ手なし!!

こんだけ寝ても無理かい!

なんじゃそりゃ!

と自分自身なのか

人間を作った神様に怒った

睡眠時間だけが

眠たさを作っていないのだ

睡眠のジレンマ


よろしければサポートお願いします!書いて生きていきたいです!いただいたお金は必ず社会に還元します!