見出し画像

病室にて #45

皆さま如何お過ごしですか?

どうも、天蒔柊太郎にごさります。

今回の「病室にて」、早速参りましょう。

昨晩は、「映画ドラえもん のび太の日本誕生」を鑑賞ののち、就寝いたしました。
そして、今日は、朝食後から17時くらいまで、昼食と入浴の時間を除いて、ずっと、ユニット折り紙を嗜んでおりました。

画像1

立方体2種、三角錐、24面体、そして、おまけの三角小物入れ。
初めて作ったので、出来はそこそこ、といったところでしょうか。
複雑な方の立方体は、7枚の折り紙で、4枚組と3枚組のユニットを重ね合わせている形なので、正確には、立方体に見えているだけなのですけれど。
手前にある24面体は、部品を12枚折ってから、組み立て方の項目を拝見すれど、組み方がさっぱりわからなくてですね…。
パズル感覚で、「ここは組める、こちらは組めない」などと、適当に考えながらやっていきましたら、なんとか形になった次第でございます。
もう1度作ろうとしても、つくれないかもしれません。笑い
本当は、もっといろいろと作りたかったのですが、大きい折り紙の在庫がなくなってしまいまして。
小さい折り紙では、色の種類も少ないし、ユニットを組むのが難しいので、やる気はあれど、断念せざるを得なくなってしまいました。
今日、検温にいらした看護師さんから、「あまり病室の外に出ていないようだけど…」と言われたのですが、「部屋で、こういう(折り紙)ことをしているほうがいいので…」と言いながら作りかけの折り紙を指差しましたら、ご理解いただけました。
やる気があって、部屋で何かを行なっているのならそれでよい、ということのようです。
多少無理してでも外に出るよう言われなくてよかったです。
外(1階や院内の庭)はやはり、少々怖いもので。


本日はこれにて失礼。

では、また。


天蒔 柊太郎

「こいつに、飲み物一本買ってやるか」。そんな心持ちでご支援いただけたら、幸甚の至りでございます。