見出し画像

Perfumeの軽い追っかけをやってた頃の話(2)


Perfumeファンとして現場に
行ってた頃の回顧録みたいな
ものの続き。で、前回も
書いたけど現場に行かなく
なったからといってPerfumeが
嫌いになったとか興味が無く
なった訳ではなくて、その時の
イチオシで無くなったという
だけの事。絶えず気になってるし、
興味無くなった多くのアイドル
やらユニット、ミュージシャン
とはまた別の存在だったりする。
そんな訳で、印象に残ってる
イベントをwikiを見ながら確認。
ちなみに俺すごいキモいんで
覚悟して読んでねw

2006/07/09
・シングル「エレクトロワールド」
販促イベ @アキバUDX

「コンピューターシティ」(以下
シティ)のリリイベって割と手応え
あったと思うんですよ、現場で
見てた限りでは。その流れで
テレ東の「NEO WAVE」って番組と
コラボを始めて「SUMO JUNGLE」
でお馴染みの寺田創一さんと一緒に
実験企画をやったりしてたの。で、
その流れでメジャー3rdシングルの
「エレクトロワールド」が出るって
告知されたんだけど、程なくして
1stアルバムの「Complete Best」の
発売もアナウンスされたんだ。

結果としてエレワは先行シングル
というカタチになり、リリイベは
1回のみ、ヲタが買い控える流れに
なっちゃったのね。普通そんなの、
ヲタは次のアルバムリリイベに向けて
お金を貯めてるって分かるじゃ
ないですか。でも、おそらく事務所は
そう捉えなかったんだろうな。
エレワの売り上げが落ちて、現場が
どん底みたいな空気になってたな。

番組の事前告知もあり、UDXで
イベントやる前に秋葉原の大通りで
パフュの3人がビラ配りしてた。
当然俺とかヲタは知らないふりして
本人達から手渡しでビラ貰いますよねw 
で、結果としてイベント自体は
大盛り上がりでした。寺田創一さんも
来たし。見られて良かった。

2006/09/03
・「Complete Best」販促イベント
@アキバタワレコ

事務所やスタッフ、本人たちは
エレワの売り上げが振るわなかった
事でかなり意気消沈してたみたい
だけど、ヲタは流れ的にこのまま
沈むはずないと思ってたので、
いざ1stアルバムが発売された時、
当時のパフュにしてはかなり
いいセールスだったのも、まあ
当然だろうと思っていたし、
ここから上がってくぞという
高揚感もあった。

この日のイベントはアキバの
タワレコで、インストアライブ
無しのCD手売りのみという
イベント。パフュのメンバー3人が
レジでCDを手渡してくれる。で、
それまで俺はあんま誰推しと無く
パフュという箱自体を推してる
状態だったが、この日から
かしゆか推しになりましたw
可愛すぎた。

2006/09/26
・合同ライブ「Under The
 Influence」@新宿Loft

コンベスのリリイベが一通り
終わった後の合同ライブで、
この記事書くまで俺、翌年の
「オトノミライ」と勘違いしてた。
半券を確認すると対バンは
RAM RIDER、deepsea drive
machineってなってる。そう、
話は変わるけど、俺は2005年に
チケットの半券を保存しようと
思い立って以降はジャンル問わず
イベントの半券は紙チケがある限り
全部取っておいてある。そういう
意味でも記録魔だし、紙の半券が
残らんのは寂しいと思う
クソジジイな訳ですw

コンベス発売後なので「パーフェクト
スター・パーフェクトスタイル」
(以下PSPS)の初披露だったと
記憶している。当時その現場にいた
ファンも、当のパフュのメンバー
3人も「次はあるんだろうか・・・」
という不安で今後の活動に半信半疑
だったような空気感の中、ヤスタカが
あまりにその状況に合わせ過ぎた
曲を作ってきたので、何とも言えない
気持ちになったなあ。

・・うわっ、すげえ長くなった。
続きは次回に持ち越します。


続きの記事

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?