マガジンのカバー画像

音楽に関する自分の記事まとめ

23
私(今amagappaと名乗ってる者)の音楽に関する記事をまとめたものです。【 自作曲投稿 】は除きます。記事は日付降順で並べています。
運営しているクリエイター

#音楽

音楽を聴くのは、孤独な趣味だった

これはあくまで俺に限ったこと と言うか、他の人ではそうとは 限らないような事なんですが、 …

amagappa
7日前

Cosmic Surfin' 問題

記事のタイトルをあんまり長くすると いけないと思い短くしましたが、 これだと訳が分からない…

amagappa
2週間前
3

今この時代にわざわざ音楽を聴くということ

今から完全なる老害発言を 書きます。もう本当に脳味噌の 中から腐敗して若い感性が 理解出来…

amagappa
1か月前
2

【 オススメコンポーザー 】「Windows 96」

以前投稿した記事で、VaporWave なるジャンルの曲をYoutubeなどで よく聴くようになったと書い…

amagappa
2か月前

今さらVaporWaveなぞ聴き始めた

以前昔語り音楽編において書いたが 俺は2010年代以降の音楽の新しい 潮流については全く付いて…

amagappa
2か月前
6

せめてこれだけは終わらせたい

去年の年末あたりからこのnoteで 過去に自作した曲を週1ペースで 投稿するようになり、過去曲…

amagappa
3か月前
5

歌声合成AIアプリを使ってみた

昨日の投稿をご覧になられた方は お気付きかと思いますが(見てない 方は見てくださいw)、僕は今回初めて 歌声合成AIアプリを使用してみました。 この記事はアプリの紹介であると共に 自分にとっての備忘録ともなります。 一般に「ボカロ」と総称されてますが 「ボーカロイド」は正確にはYAMAHAの 登録商標なので、ボカロと総称するのは 適切ではありません。かといって他の 呼び方もあんま見かけないので僕は ここでは「歌声合成AIアプリ」と 呼ばせていただきます。 今回利用したのは

虫がいい頼み事をしたい気持ち

以前からお話ししました通り、 およそ週一のペースで自作曲を 公開しておりますが、どうしても…

amagappa
5か月前
6

藤井隆の曲を聴いてみよう

自分の音楽遍歴っていうのかな、 どんな曲を聴いてきたかに 関しては、おっさん昔語りの 音楽…

amagappa
6か月前
3

好きなPerfumeの曲を挙げていく

「おっさん昔語り」シリーズの派生記事として、 かつて20代終盤にPerfumeというユニットの 軽…

amagappa
7か月前
2

Perfumeの軽い追っかけをやってた頃の話(2)

Perfumeファンとして現場に 行ってた頃の回顧録みたいな ものの続き。で、前回も 書いたけど…

amagappa
7か月前
3

Perfumeの軽い追っかけをやってた頃の話(1)

この記事は「おっさん昔語り -音楽編-(6)」の番外編。前回の 終わりにちょっと勿体つけた よ…

amagappa
7か月前
3

ウォークマン買いました

ちょうど世間が新型567ウィルス 感染症の蔓延で動きを制限する 閉塞的な社会に突入した頃、 タ…

amagappa
8か月前
3

Something in the Air

個人的に今年の前半は非常に悲しい、 落ち込むような事があった。 というのも、僕が長年敬愛している YMOのメンバー、高橋幸宏氏が 今年1月に亡くなっていた事が発覚し、 間髪入れず3月には同じくメンバーの 坂本龍一"教授"が亡くなられた。 今の時代にしてはまだ若くして、 お二人が立て続けに亡くなられた 事のショックは非常に大きかった。 特に個人的には幸宏さんの逝去は 受け入れ難いものがあった。教授に 関しては長年の闘病を見てるだけに ある程度覚悟も出来ていたが、 幸宏さんの容