マガジンのカバー画像

140字つれズレ随筆

155
140字で日々の出来事、思ったこと、くだらないことを徒然なるまま書いてます。
運営しているクリエイター

#140字エッセイ

三空高値で戻って売られました。持ち株は指数に比べて、被害が少し少なかった。その要因、優待狙いで買った眼鏡銘柄が月次売上げが良かったため株価↑。先月の優待以上のマイナスからの優待✕8ぐらいの利益。売り時を模索中。2月の中間決算までには売りか。しかし今年のIPOはまったく当選しない。

今月の上昇が幻となる。でも年末に向けて上昇に賭ける。最近目に付いた新聞記事。女性の最高裁判事が新たに任命され、9人目だそうだ 。他の女性判事らは旧姓を使用しているので、この判事も旧姓を使用するそうだ。夫婦別姓を推進しているのか?俺は反対。家族の連帯が崩れる。次回の選挙で不信任票だ

新興銘柄が足を引っ張り、指数に比べて伸びず。ドコモ以来の共食い事案該当銘柄が持ち株にあった。大手ゼネコンが中堅どころを子分に。買取価格が時価よりも結構上に設定されている。ドコモと違って上場を維持する方針。う〜む、応じるか悩みどころ。それ以上株価は上がりそうにないので、申込み確定。

なんとか大台を維持。今回は石油プラント銘柄が急落して足を引っ張る。遥か昔、通勤に相鉄線を利用してた。駅の券売機脇には「相鉄瓦版」という文庫本サイズの小冊子が置かれている。自由に持ち帰ることができる。電車内での楽しみの1つであった。久しぶりに手に入れられた。相鉄ジョイナス50周年か

月初めから動画編集ソフトをアップデートしたら、調子が悪くなり悪戦苦闘。サポートに連絡、対応してもらったが、改善せず。朝早く目が覚めたので、再度トライ。数時間かかって、ようやく改善😆これでYouTubeに動画アップできる。迅速丁寧に対応してくれたサポートのyuki様、ありがとう。