見出し画像

【15日目】まむえもんFitBoxing2メモ

3週間目突入!アッパーがついに、結構いいかんじで入るようになりました。

内側に肘を入れてまっすぐ上に。敵(誰?)の顎を狙う。そこでピタッと止める。その瞬間息を吐いて打ち込む。ふむふむ。なんとか形になってきたのでは?でも連続はMISS多し。これが決まると気持ちいいんだろうな。

画像1

少し疲れてきたら「基本の姿勢に戻る」っていうのが本当にだいじになってくる。疲れて身体がだらける=軸がぶれてしまうとどうにもしっかりパンチが入っていかないからね。基本の姿勢。

ところで私はボクシングといえば「あしたのジョー」ではなく「はじめの一歩」なんですが、一歩くんの「デンプシーロール」ってあったじゃないですか。ぜんっぜんよく知らないけどなぜかあのデンプシーロールのイメージでフックを覚えています。本当のデンプシーロールは「8の字を描きながらフックを連発する」ものらしいんですが、あの最後の一撃をイメージして、ぶんっ!!!て入れています。なのでコンビネーションの一番最後がフックの一撃の時は特に、この一撃で相手をノックアウトさせるんだぜという気合でやっています。どうよ。

いやしかし「疲れてもう駄目」とならないようになりましたな。後半は汗だくで無我の境地ってかんじですが、前半は楽しい気持ちが強いです。そしてこのタイミングで月のもんが近くなってきて(PMSで10日前くらいからむくんだり不調が出る)せっかく汗だくだったりしっかり消耗している気がするのに、身体は重みを増しておる…。マジで四十路はいともたやすく増量するんやで。。それでも、「もし1年続いたら」と思うと、さすがに身体変わってるでしょうと思うんだがどうだろう。

今日、勤め先の健康組合から「健康診断で血圧高かった人たちへ★」という通知がきて、毎日血圧はかってね💕て書いてあった。うん。でも「血圧計測器を安く提供します★」とは書いてなかった。どうやってはかんねん。マジで。くっそ。めちゃめちゃ鍛えてやる!!!!! と決意を新たにしたのでした。


しがない絵描きですが、サポートいただけますと幸いです。 活動の幅を広げてゆきたいと思います!