mam(まむ)

しろくま、男の子、女の子など描いているイラストレーターです。会社員もやってます。中1女…

mam(まむ)

しろくま、男の子、女の子など描いているイラストレーターです。会社員もやってます。中1女子育児中。腰痛(ヘルニア)と高血圧とお付き合い中。 http://amaama.chu.jp/amaamax/

マガジン

  • ヘルニア闘病の記録。

    2015年12月3日、椎間板ヘルニアによる坐骨神経痛の激痛に倒れました。経過とともに記録します。

  • まむえもんFitBoxing記録

    自分のFitBoxing記録。もしこれでウエイトダウンしたらすごい!食事制限なしでどこまで効果が出るかなー?

  • mamと創作の風景

    どうぶつ、人物、BL…イラスト関連の制作アーカイブ。

最近の記事

愛娘の「実家」をつくるプロジェクト・5

いよいよ引っ越しとなりました。が、問題山積み! ひとつ前の記事 全然片付きません!「なんとかなる」と思ってギリギリまで通常どおり仕事をしようとする私。しかし、大物が動いていないからかまったく引っ越しの準備ができているかんじがしない。夫もそう思い危機感を感じていたようで、引っ越し前最後の週末に、粗大ゴミを徹底的にやっつけることになった。ある程度できればあとは引っ越し後、解約までに二週間ほどあるのでそのあいだにやればいいのであるが、大物がそのままだと気持ちが焦る!!!というわ

    • 愛娘の「実家」をつくるプロジェクト・4

      ひとつ前の記事 荷造りスタート引っ越し屋さんから段ボールをたくさんいただいたので、荷造りをスタート。まずは自分の部屋へ運び込む個人的なものから始めている。推し活グッズ、画材、資料、過去作品。小さいサイズの段ボールにガンガン詰め込んでおりますが、全然足りないし終わりが見えないです。18年分の自分の軌跡が見える。ここで清算するような気分。ああ私こんなものも所有してたのか、などと気づくことが多い。昔好きだったキャラクターのグッズを見ては、廃棄するかどうか迷い…箱に詰めるのである。

      • 引越し日も決まりましたし、あとは前に進むだけやで!

        • 引っ越し屋さんに来てもらい、運ぶ運ばないの説明をして……見積もりしてもらった。想定内。引越し日が想定から前倒しなのでネットワーク環境との兼ね合いで当日は残って仕事をしてから自分のパソコンは手で運ぶになりそうだ。。その日に移動したらネットワーク環境まだないから😂ひんひん

        愛娘の「実家」をつくるプロジェクト・5

        • 愛娘の「実家」をつくるプロジェクト・4

        • 引越し日も決まりましたし、あとは前に進むだけやで!

        • 引っ越し屋さんに来てもらい、運ぶ運ばないの説明をして……見積もりしてもらった。想定内。引越し日が想定から前倒しなのでネットワーク環境との兼ね合いで当日は残って仕事をしてから自分のパソコンは手で運ぶになりそうだ。。その日に移動したらネットワーク環境まだないから😂ひんひん

        マガジン

        • ヘルニア闘病の記録。
          39本
        • まむえもんFitBoxing記録
          64本
        • mamと創作の風景
          106本

        記事

          エアコン工事の現地調査立ち会いしてきた。5台設置だからさー。お隣との隙間狭すぎて、室外機設置のためにお隣からハシゴたてないといかんくなるから引越しご挨拶の時にお願いをしないといけない……。老夫婦に嫌われないようにせねば……

          エアコン工事の現地調査立ち会いしてきた。5台設置だからさー。お隣との隙間狭すぎて、室外機設置のためにお隣からハシゴたてないといかんくなるから引越しご挨拶の時にお願いをしないといけない……。老夫婦に嫌われないようにせねば……

          愛娘の「実家」をつくるプロジェクト・3

          前の記事 荷物の整理をはじめるなんにせよ住宅ローンの本審査が通らないことにはなにもできない。ジリジリ。一週間くらいと聞いたが、まだか、まだか。それが通ればすぐに各所に連絡をとるのだが、ただ待つ日が続く。引越し自体はそれでも先は先なのであるが、物が多い我が家、とくにわたしの持ち物が多いので「整理しておかないとな」と思い始めた。 「持っていくか棄てるかまだはっきりしない」収納があり、それに自分の創作のための紙素材や画材、レジンや粘土などがぎっしり詰め込んである。なんとかしなくて

          愛娘の「実家」をつくるプロジェクト・3

          なんかね エアコンね リビングと寝室と各自の部屋に設置するのね ふたつはいまのをもってくけどあと3つ買うし工事するしで見積もると100万近くかかるのねー予算よりだいぶかかるわー( ˟ ˟ )🌀💭

          なんかね エアコンね リビングと寝室と各自の部屋に設置するのね ふたつはいまのをもってくけどあと3つ買うし工事するしで見積もると100万近くかかるのねー予算よりだいぶかかるわー( ˟ ˟ )🌀💭

          花粉にやられてます。ヒィ 午後から新居に行って、メジャーもってって採寸こまかくしてくることになった。不動産屋のにいちゃんが隣の区に住んでて同年代で、夫が仲良くなったらしく、気軽に「明日いきたいから鍵あけに来てー」て昨日電話してた。ねぇ、夫まじで人たらしだー

          花粉にやられてます。ヒィ 午後から新居に行って、メジャーもってって採寸こまかくしてくることになった。不動産屋のにいちゃんが隣の区に住んでて同年代で、夫が仲良くなったらしく、気軽に「明日いきたいから鍵あけに来てー」て昨日電話してた。ねぇ、夫まじで人たらしだー

          愛娘の「実家」をつくるプロジェクト・2

          前の記事 手付金を用意する人生で、ゲンナマで分厚く膨らんだ封筒を持ち歩く経験がなかった。先日夫がローンの仮申し込みをした時に、全体の金額、頭金、月々の返済などきちんと数字を出す時に「売主さんに払う手付金を用意する」ように言われた。ひゃくまんえん。ゲンナマ。我が家の貯金をしているのは私名義の銀行口座なので、そこから出すことにしたのだけれど、さてゲンナマをそれほど用意するのはうまれてはじめて。私は自分の口座のある銀行の、窓口にお世話になったことがない。ATMで事足りたからだ。口

          愛娘の「実家」をつくるプロジェクト・2

          夫が凄いです。ネットワーク系の工事の手配ができ、その流れで全体のスケジュールと購入するものをリストアップからの通販手配……をExcelにまとめてくれています。仕事ができる人だ…… 今起きてごめんなさい😂

          夫が凄いです。ネットワーク系の工事の手配ができ、その流れで全体のスケジュールと購入するものをリストアップからの通販手配……をExcelにまとめてくれています。仕事ができる人だ…… 今起きてごめんなさい😂

          愛娘の「実家」をつくるプロジェクト

          プロローグ2024年が始まりほんの2ヶ月ちょい。今年もきっとあっというまに時が過ぎていくんだろうな。さてそろそろ春の気配も感じられるようになってきた。実家に帰省する計画をたてようか…と思っていた。今年から、娘は春季講習がある。授業料はなかなかお高く、そしてそれに見合った時間割が確保されていた。塾に入って半年、ようやく「テスト勉強」というものになじんできたところなので、塾の提案通りにみっちり入れた。お金?払おうじゃないか。そんな気持ちで。隙間を縫って、そして仕事の隙間を縫って

          愛娘の「実家」をつくるプロジェクト

          夫とふたり、互いの収入をそれほど気にしていなかったのだが、どうやら世間ではぱわーかっぷると呼べるらしい。へー、全然ピンとこなくてふたりして笑ってしまった。夫は確かに頑張ってのぼりつめて稼いでいる人だが、私などITベンチャーで万年平社員をしているBBAだものな〜〜。

          夫とふたり、互いの収入をそれほど気にしていなかったのだが、どうやら世間ではぱわーかっぷると呼べるらしい。へー、全然ピンとこなくてふたりして笑ってしまった。夫は確かに頑張ってのぼりつめて稼いでいる人だが、私などITベンチャーで万年平社員をしているBBAだものな〜〜。

          普段いくら稼いでるかをちゃんとチェックしてない人間なんて私くらいだな… 月初に銀行で通帳記帳と少し生活のためのお金を下ろすことしかしてなくてあとオタ活はだいたいウェブ通販だしさ。それはそうと、ちゃんと源泉徴収PDF見つけて夫に送っておいた。偉い。仕事しよ。

          普段いくら稼いでるかをちゃんとチェックしてない人間なんて私くらいだな… 月初に銀行で通帳記帳と少し生活のためのお金を下ろすことしかしてなくてあとオタ活はだいたいウェブ通販だしさ。それはそうと、ちゃんと源泉徴収PDF見つけて夫に送っておいた。偉い。仕事しよ。

          とりま「お前の源泉徴収もあったほうが話が早い」と言われて宇宙猫になった。え、たしか年末あたりにちっこいぺらっとした紙が郵送で会社から届いていた気がするけど、どこに保管してたかなwww で、私の職場は毎月の給料明細がウェブにあることを思いだしたのだ。

          とりま「お前の源泉徴収もあったほうが話が早い」と言われて宇宙猫になった。え、たしか年末あたりにちっこいぺらっとした紙が郵送で会社から届いていた気がするけど、どこに保管してたかなwww で、私の職場は毎月の給料明細がウェブにあることを思いだしたのだ。

          このまえしれっと予告っぽくつぶやいたとおり、いまおうち購入に向けての忘備録をかねたnoteをしこしこと書いています。ある程度まとめたら一旦第一弾として公開したい。なんせ今までお金や住宅のこと避けてた人間なのでこれはメモしておかねばと思ってね〜!

          このまえしれっと予告っぽくつぶやいたとおり、いまおうち購入に向けての忘備録をかねたnoteをしこしこと書いています。ある程度まとめたら一旦第一弾として公開したい。なんせ今までお金や住宅のこと避けてた人間なのでこれはメモしておかねばと思ってね〜!

          すごく突然の話なのだが、おうちを買うことになりそう。 色々あって、きのう内見、抑えてもらって今日ローンの仮申し込みを終えた。今後のためにも(自身の活動サイトに書きづらいから)noteで記録しておこうかな……

          すごく突然の話なのだが、おうちを買うことになりそう。 色々あって、きのう内見、抑えてもらって今日ローンの仮申し込みを終えた。今後のためにも(自身の活動サイトに書きづらいから)noteで記録しておこうかな……