マガジンのカバー画像

自閉症&不登校児の工作 作品写真展

37
息子の工作作品の写真を掲載してます。 ライフワークの1つである工作。 心のバロメーターでもある工作。 再現遊びを充実させるための工作。 心の調子が良い時にだけ取り組める工作。 …
運営しているクリエイター

#HSC

自閉症&不登校児の工作 写真展14(ブロック編)

今日も忙しくブロックで何やら作り続けている息子です。 少しでも学校に興味関心を持ってくれ…

自閉症&不登校児の工作 写真展13(ブロック編)

先日、部屋を少し片付けていましたら、なぜか急にコチラのブロック熱が再燃し始めまして…w …

自閉症&不登校児の工作 写真展12

最近はブロック遊び熱が再燃していまして… あまり自由工作には取り組まなくなっている息子で…

自閉症&不登校児の工作 写真展10(ブロック編)

今回の作品は、コチラのブロックを使っています! コチラは1歳の誕生日プレゼントとして祖父…

自閉症&不登校児の工作 写真展9(ブロック編)

今回もブロック作品をご紹介します! 息子のお気に入りブロックのうちの1つで、コチラのブロ…

自閉症&不登校児の工作 写真展8(ブロック編)

今回は、息子お得意のプラカップや空き箱などの自由工作ではなく、ブロック作品をご紹介します…

自閉症&不登校児の工作 写真展7(お絵描き編)

息子は、今やめっきり絵を描かなくなってしまいました。 以前は、普通に絵を描いていたのですが、幼稚園の年中さんを10月で登園拒否してからは、絵を描く事を嫌がるようになりまして… 今では7歳の息子ですが、今でも描くのを嫌がります。。 そんな息子が珍しく絵を描いて見せてくれました! 大好きな恐竜の絵でした。 パキケファロサウルス1 パキケファロサウルス2 プテラノドン 3枚とも、よく恐竜の特徴を捉えて描けていると思います。 ただ、やっぱり「上手に描けてないんだけど

自閉症&不登校児の工作 写真展6

最近、やはり心が不安定な息子です。 自閉スペクトラム症で、先の見通しが自分では予測しにく…