見出し画像

若手こそ意識すべきこと

常に全力!kozueです

セトちゃんのラジオ
#セトちゃんのエンタメ挑戦記
を聞いて、
昨日から毎日投稿を始めました。

今日で2日目!

とりあえず、2日目を投稿することが出来そうで一安心。

kozueが毎日投稿をしようと思った理由は、
こちらの記事に書いてます。
良かったら、読んでみて下さい。

始めに

あなたは、
何か物事に取り掛かる時、
どんな事を意識してますか?

意識する要素は大きく3つあると思います。
【スピード】【質】【量】

スピード;物事を外に出すまでの『速さ』
質;物事の『中身』
量;物事の『数』

《量より質を意識しよう》
とよく言われますが、
本当にそうなんでしょうか?

質→量→スピード 

1番やっちゃいけないのが、
質→量→スピード
の順に考える事だと思います。

【質】を上げるのは、
1番難しいんです。

特に物事をやり始めた最初の方は!!

「どんな内容が質が高いのか?」

という【質】を考える指標を
持ち合わせていない中で、
物事に取り組まないといけないからです。

わからない事を永遠に考えても、
ずっと分からないままですよね!

つまり、
質→量→スピード
の順番で考えると、
【質】に多くの時間を取られてしまい、

完了できる物事の数が少ない
→一向に完成までのスピードが上がらない


普通に考えて、
こういう人に急ぎの仕事を頼まないです。

つまり、
周りからの信頼度は上がらず、
仕事を振られないので、
成長する機会が極端に少なくなります。

悩んで答えが出ない事に時間を使うのは無駄

ネットが発達した今の世の中で、
自分がわからない事を、
いつまでも
自分の頭一つで
悩み続ける事ほど、
無駄な時間はありません。

これまでの時代は、
『いかに知識を持っているか?』
が重要でした。

しかし、
これからは、
『欲しい知識を探す方法とその知識の使い方』
が重要になってくることは間違いありません。

ネットだけではなく、
仕事上の資料作成なども同じです。

分からないことがある場合、
自分が分かる範囲でまずは作成し、
誰かに見せ、意見を仰ぐ事で、
短時間で、分からないことを解消できます。

スピード→量→質

特に若手で、
右も左も分からないほど、
経験量が少ない時は、

スピード→量→質

この順番を意識して
物事に取り組む事をオススメします!

上司が若手に仕事を頼む時、
完璧な出来栄えはおそらく期待していません。

・あなたに経験を積ませること
・あなたの出来る事を増やすこと

上司があなたに仕事を頼む
大きな理由はこの2つだと思います。

そうすると、
【質】は優先度としては低くなります。

一方で、
仕事である以上期限があるわけなので、
最終的な完成物の【質】は
高い必要があります。

つまりあなたに依頼された仕事の
【質】を上げていく段階が
あとに控えることを考えると、
最初に依頼されてから
最初に提出するまでの
【速さ】の優先度は必然的に高くなります。

次に【量】に関して
これは、企画書作成がいい例です。

①1個の企画を考えてきた人
②10個の企画を考えてきた人

同じ時間を要していると仮定すると、
圧倒的に②の方が上司の考える方向性に
合致する企画書を提案できる可能性は
高まるでしょう。

違う言い方をすると、
【スピード】を重視した上で考えると、
丁寧に1個の企画書を考えるよりも、
8割の出来で10個の企画書を考える方が、
自分の評価を上げる可能性は高まります。

自分の評価が上がれば、
任せてもらえる仕事が増え、
その分自分自身が成長する機会が増えます。

【質】はあとからついてくる

最後に【質】についてですが、
【スピード】【量】を意識していれば、
その分依頼される仕事が増え、
これが自分の経験となり、
その経験を踏まえて
新たな仕事に取り組むことで、
自然と【質】を意識した仕事になります。

なぜなら、
経験量が増えれば、
「やったら失敗すること」
「やるといいこと」
がどんどん自分の中で分かってきて、
それに従って仕事を行うようになるからです。

まとめ

若手で出来ることが少ないからこそ、
スピード→量→質
を意識して仕事に取り組んでみてください!

会社における自分の評価が上がるだけでなく、
自己成長に直結します。

気づいたら1500文字を超えてました。
長くても読んでもらえなくなるので、
今日のところはここら辺で!!

明日はどんな記事を投稿するのか
自分でもワクワクしてます。

お楽しみに!

以上!
always earnest!kozueでした!