見出し画像

3週間目の連続note


タイトルの通りである。3週連続で記事を書いている。ほぼ日記のようなものに近い。

今まで毎日更新している人たちを見てきてすごいなと思ったけれど、実際やると結構大変である。

これは個人差があると思うけれど、個人的にはただでさえ時間配分が下手くそなのに、これに時間を費やす必要が出てきたので、もう本当に大事件だ。それなのに今日は書店で読みたい本を1冊購入してしまった。まだ全部読めてない。

noteを何のために毎日書いているのかと言われると、ほぼ自己満の為だ。

画面の向こうの誰かに勇気や元気を与えられるようなものが書ければいいのだけれど、日々こう書いているとそんなもの毎日書けるか、という気持ちになったりもする。

まあそんな気持ちになりつつも、やってみて個人的に良かったことを書いてみようと思う。

<良い点>
・文章がわりかし早く書けるようになった
・まあいっか、の精神が身につく
・ルーティンをこなしたという謎の達成感が湧く

<悪い点>
・ネタのチョイスが煩雑になる
・文章が煩雑になる
・オチなし中身なしの文章が書きたくなくなる
・時間配分が煩雑になる

良い点に関しては説明する必要もないと思うけれど、念のためサクッと書いておく。

①文章が早く書けるようになった
これは本当にそう。この文章も今この時点で15分くらいだ。これを早いと感じるかは人それぞれだと思うけれど、早くなったと思う。

ちなみにこれを書く前に別テーマを30分ほど書いていたら、シリーズ化したくなる内容だったので急遽没にした。どう考えても今日の投稿に間に合わない。

②まあいっか、の精神が身につく
①を読んだらわかるが、そんなこんなでかける時間が少なければ、当然文章のクオリティは下がる。構成もクソもない。と言ったら上品のかけらもないけど、本当にそう。

普段割合人からは割と完璧主義に見られることも多く、たしかに計画は丁寧に立てる方だ。2ヶ月先のスケジュールを決めたりする。

そんなこんなで、まあいっかの精神で今日も書いている。いつも読んでくれてる人ありがとう。

③ルーティンワークへの達成感
自己肯定感なるものをあげることができる。日々これをやったっていう達成感は大事だ。歳をとると尚更そうらしい。

他者からの評価は不明だけれど、少なくとも自己評価は上がる。アルゴリズム的にはどうなんだろうか。毎日書いている方がおすすめに載りやすいのかなと勝手に思っている。(ただしこれは確証がない)

そして、悪い点についてだけれど、これはもう書かなくてもわかるんじゃないかと思う。

・ネタのチョイスが煩雑になる
・文章が煩雑になる
・オチなし中身なしの文章が書きたくなくなる
・時間配分が煩雑になる

今、本当にコレ。知らん人の3週間記念のnote誰が見たいん?と自分で思いながら書いている。

でもほら、ね?ちゃんと良い点もあったのでシェアしてる。という言い訳。

でもこういうどうでも良い文章が意外と誰かの何かに刺さる瞬間もあるんじゃないかなって思ってる。私がそうだから。

そんなこんなで3週間目はこんな感じで終えようと思う。

いつも読んでくれる人たち、みんなありがとうございますの気持ちです。

継続していきます。目指せ1ヶ月。目指せシリーズもの。

現場からは以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?