見出し画像

部活の暗黙のルール

こんにちは。

万年地区大会銀賞だった元吹奏楽部員のあるとです。


ちなみに、中高6年間クラリネットやってました。



どの部活にも色々規則とか暗黙のルールとかあったと思うんですけど、吹奏楽部は特に厳しいと思うんです(偏見)



特に中学の吹部には、「それ必要あるか?」と思ってしまう暗黙のルールが結構ありました。

例えばこんな感じ…↓↓↓


1、2年生は決まった1つの扉からしか出入りできない。
(音楽室2つとその間に準備室があったのですが、下級生は1番奥の音楽室の扉からしか出られませんでした。)

教室の出入りは全て先輩優先。

教室を移動する時、パートの上級生の譜面台を持っていかなければいけない。

上級生と出会ったら必ず一人一人に挨拶しなければいけない。

委員会や他の用事で部活に遅れた時は、先生とパートの先輩一人一人に謝罪と遅れた理由を言わなければならない。

(ちなみに全部先輩が強制させてただけで、先生はちゃんと知らなかったっぽいです)



楽器の運搬や急いでる時に下級生だけ遠回りしてて効率悪くなっていたし、
先輩が先に出入りするルールのせいでドアの前で下級生が溜まってるのなんてただの邪魔…

また、下級生はみんな上級生の譜面台を持って待ってるので余計に邪魔でしたね

譜面台くらい自分で持っていけやと思いますし、あるとが3年生の時は譜面台は全部自分で持ってってました。



確かに、先輩に挨拶をすることや遅れた理由をパート伝えること自体は必要だと思うんです。

ただ、それを一人一人にしなきゃいけないというのがちょっと意味がわからなかったんです。


先輩2人と会うと2回も挨拶しなきゃいけなくて…本当に…めちゃくちゃめんどくさかったんですよ…

遅れた理由もパートリーダー1人に伝えておけばいいし、教室入った時に一言「遅れてすみませんでした」くらいでいいやん



なんでこんな先輩優先、先輩が絶対なんや…たかだか1、2年入るのが早かっただけやのに…

とか当時は思いながら中学時代は過ごしてましたね。




社会では、1年でも経験の差で仕事や他者(他社)との交渉や関わり方に差が出てきますし、
基本的に先輩や上司の指示や言うことは守った方がいいとは思います。

暗黙のルールもどこにでもあると思うんです。


ですが、

暗黙のルールってあくまで何となく雰囲気で決まってたりしてるものもあって、
必要以上に守る必要はない気がするんですよね

それに、下の立場でも色々な考えなんかがあると思うので上の立場であってもその考えや意見を聞く必要はあると思います。


それをまだまだ未熟な中学で先生ではなく先輩が強制させて、
下級生に有無を言わせなかった環境は今でも意味わからないです。



別に思い出してイライラしてるとかじゃないですよ?(^ω^)



他の部活ではどんなルールがあったんでしょう…?

意外と他の部活のルールは聞いたことがなかった気がします。

吹部って厳しいよねしか言われなかったな…



もしこんな変なルールあったよみたいなのあったらコメントして頂けると嬉しいです。


それではまた!





ちなみに昔からずっと疑問だったのですが、

野球部が坊主強制されてるのってなにか意味があるんですかね…(•́ω•̀)?


この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?