パワプロ11をやる人

レトロパワプロをやり込む30代。11の帝王で約300人作成。巨人ファン。インスタに選手…

パワプロ11をやる人

レトロパワプロをやり込む30代。11の帝王で約300人作成。巨人ファン。インスタに選手アップしてます。 https://instagram.com/pawapuro11_success_play?igshid=YmMyMTA2M2Y=

最近の記事

パワプロ11~天才選手解説~

【天才選手とは】 500分の1の確率で引いてくる、初期能力の高い選手。 必ずセンス◯を持っていて、マイナス能力は無し。 パワー+30(25?)、その他エラー回避とミート以外は+4。 当然突き抜けたSランクの選手は作りやすくはなる。 【私が挑戦した帝王大学天才選手リスト】 ※時系列順、12人作成、全て帝王、2023年6月5日時点 ◎神戸(二塁手)→成功 ✕後藤武(三塁手)→登録するが失敗 ✕種田(外野手)→登録するが失敗、四天王ルート ✕小倉(外野手)→対一軍戦にて粉砕

    • パワプロ11~今後の育成目標~

      各ポジションごとに、今後の育成目標をリストアップしていく。 【基本方針→最強チームの編成】 自分で作ったSランクの選手だけで最強チームを作り、ペナントで勝ちまくるのが目標。 ペナントをうまく回せるように、ポジションごとにスタメンとバックアップメンバーを作っている。 最低限各ポジションに3人は配置しているので、サブポジ持ちの選手も作っている。 【捕手】(優先度:A) 現在3枠のうち、3人ともAランク以下で、Sランク不在。 現在では最もテコ入れできるポジションになっている

      • 好きなラーメン屋特集

        私の好きな都内or東京近郊のラーメン屋解説! こってり系の味噌ラーメンが一番好きなので、基本味噌ラーメンが看板メニューか、 味噌があるラーメン屋が多いです。 【味噌】 1.福籠(東京・浅草橋) 私の会社・家からの立地、混雑度と着丼までのスピードを考えると、通うのは無いかなと思うが、 近くにあれば通いたいお店。 すみれ系の味噌ラーメンです。 とにかく着丼までが遅いのは、平日行くのは辛い。。。 個人的にはトッピング含めボリュームももう少し欲しい。 でも味は美味しいし、ライスも

        • パワプロ11〜ダイジョーブ奮闘記〜

          ダイジョーブ博士に関する考察や思い出について、記録していく。 【直近の戦績】 8勝12敗(1敗は成功率の低い同選手2回目出現) ✖️野村 2022.4(終盤失敗) ✖️ ✖️ ⭕️川村→2年目7月成功(天才成功) 2022.4 ✖️河内 ✖️栗原 ⭕️川﨑(ゲームオーバー) ⭕️三東(虫歯治らず) ⭕️伊達(完成したけど弱い) ⭕️吉野→1年目7月成功 ⭕️松→✖️松2度目 ✖️大西(天才失敗) 2022.10 ✖️仁志 2023.4 ✖️仁志 ✖️奈良原 ⭕️鈴木(爆

        パワプロ11~天才選手解説~

          パワプロ11真帝王〜Sランク野手解説〜

          これまで作成した選手で、Sランクに相当する選手をピックアップして解説する。ランクは個人的な印象で決めており、S→S-→A→A-→B以下でランク付けしている。作成人数はS(3)→S-(1)→A(5)→A-(7)。野手は基本開幕版真帝王ルートでのみ作成している。 【外野手 藤島】 センス×スタート、カレン彼女、センス×除去前ダイジョーブ成功というステータス。地方敗退×2→ベスト4→優勝×2。 <序盤> 一発でホストを引く。2冊目のパワスポで流し打ち取得。 練習は肩中心に進め

          パワプロ11真帝王〜Sランク野手解説〜

          歴代巨人ベスト9

          個人的な巨人のベスト9について語る。 自分が現役を見たことある選手に限る。 【打順】 1. 二 仁志 2. 遊 坂本 3. 右 高橋由伸 4. 三 岡本和真 5. 中 松井 6. 捕 阿部 7. 一 清原 8. 左 亀井 9. 投 上原 【セカンド 仁志】 仁志はシーズン通した安定感が違った。 長打力もあり、守備も素晴らしかった。 吉川尚輝推しの私としては、彼にしたいが、まだまだ仁志の域には達していない。 【ショート 坂本】 坂本以外いない。 ちな、スキャンダ

          歴代巨人ベスト9

          パワプロ11の魅力

          クローズドな備忘録用ブログはやってるものの、 ちょっと対外用にもやりたいなーと思い、 放置していたnoteアカウントで書いていくことにした。 基本的には誰にでも読んでいただけるよう、私のライフワークであるパワプロ11、野球関連、その他趣味関係のハッピーな内容に特化したものにしようと思っている。 【パワプロ11のサクセスの魅力】①良い選手を作りやすい ②エラー回避が表面化・数値化された最初の作品 ③2時間でさくさく作れる ④自由度の幅、事前仕込みの必要性等のバランスが良い

          パワプロ11の魅力