見出し画像

過酷の域を越えた北海道マラソン2023

お久しぶりです。
今回は8/27に北海道マラソンを走ってきたのでレポートします。
結果から言うと、ワースト記録21分更新の「2時間57分22秒」(昨年は2時間27分55秒)
自分で言うのもアレですが暑さには強い方です。
練習からしても暑さの影響を考慮して2時間25分あたりに収まる想定でした。
しかし、現実はあまくなく最初の15kmでいっぱいいっぱいでした。
色々考えられる要素があり、恐らく「①調整ミス」「②オーバーペース」の2点かなと考えてます。

①調整ミスはそのままの通り、正直前日の40′jogもむちゃくちゃ良いとは言い難い状態でした。暑さにより思ったより疲労が残っていたと思うので、もっと量を落として引き締まった練習にすべきでした。
②オーバーペースはスタート時点で29.2℃あり体感温度はもっと高かったにも関わらず予定通りの設定で押し通してしまったことです。当然ですが、オーバーペースで走れば早い段階できつくなり、あっという間にレースが死んでしまいます。
今回の上位タイムや同レベルの選手の結果からしても3:40/kmが適切なペースだったと馬鹿なので終わってから悔やんでます。
(今回は北海道まで来てるので意地でも完走しましたが、身体のこと考えたらDNS、DNFが最適です。)

過酷の域を超えた北海道マラソンでしたが、今回のレースで得た収穫は完走したことくらいでしょう。

次のマラソンは12月の福岡国際マラソンを予定してます。
12月は12月で昼間は地味に暑かったりするので注意すべきですね。

※来年の北海道マラソンは出ず、函館ハーフにする予定ですのでリベンジはしません。

p.s.
レース後クソ体調悪い中、意地で会場から即退場し札幌競馬場へ。初めての競馬観戦は最高でした。(正直、100円の入場料で数時間楽しめるこっちの方が楽しかった笑)

キーランドカップ ナムラクレアがV

#北海道マラソン

この記事が参加している募集

#この経験に学べ

54,579件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?