見出し画像

アルファプランニングの紹介

こんにちは。株式会社アルファプランニングです。
今回は少しだけうちの会社のお話です。


ニッチな領域、少し説明させてください

アルファプランニングは障がい者雇用支援をする会社、なんですが…
障がい者雇用支援って何?って思う方も多いですよね。
私たちの会社は大きく分けて3つの事業を展開しています。

  • アウトソース事業

  • 人材紹介事業

  • 定着支援事業

この3つを順番にご紹介していきます。

アウトソース事業

アルファプランニングの主力事業である、アウトソース事業。
アルファプランニングは「アルファスマイル」と「ワクスぺみえ」の2つの障がい者雇用サテライトオフィスを運営しています。
サテライトオフィスって?
「障がいをお持ちの方専用のレンタルオフィス」とイメージしていただくとわかりやすいです。1つの個室やブースを企業様にレンタルしていただき、その専用スペースで障がい者さんが働く形になります。もちろん雇用契約を結ぶのは私たちではなくレンタルした企業様とそこで働く障がい者さんです。

サテライトオフィスのメリット
◎障がい者にとって
感覚過敏の方や通勤に抵抗がある方などが環境に縛られずに業務をすることができます。また、会社では雇うことが難しい管理者を弊社では常駐させているので、頼れる支援員がいることもメリットになります。
◎企業にとって
採用~定着までトータルでお任せをすることができ、人事の負担を減らすことができます。そして、障がい者雇用でよく陥ってしまうのが「障がい者のための業務が中々切り出せない」というものです。この業務の切り出しを私たちにお任せすることも可能ですし、企業様が切り出せるようサポートをすることも可能です。

アルファスマイル 
2023年12月リニューアルしたばかりのワークサポートサテライトオフィス

アルファスマイルは新築ビルの配慮された環境を提供しており、そこで障がい者さんに安心して業務をしてもらうことができます。業務切り出しにお悩みの企業には職域の提供も可能です。
ワクスぺみえ 
障がい者も企業も安心のテレワーク拠点

昨今各自治体の動きとして、障がい者をテレワークで雇用するという目標が掲げられています。そこで、弊社は三重県の補助を受けてワクスぺみえを開所しました。【テレワークの弱点】と言われるスキルアップの課題を弊社オリジナルのEラーニングと常駐支援員のサポートでカバーができます。勤務しながらデザインやRPA、AI-OCR、動画編集のスキルなど習得してもらい、社内業務の幅を広げることが可能です。

人材紹介事業・定着支援事業

自社雇用だけ!の企業様にももちろん人材紹介をしています。
社内向け・障がい者の方向けの研修や個人面談など、定着支援も行っています。

終わり

今回はアルファプランニングのことを説明させていただきました。
コメントやスキリアクションしてくださると中の人がとても喜びます。

アルファプランニングは公式SNSでも様々な情報を発信中です。
ぜひご覧いただけると嬉しいです(^^♪

Instagram @alpha_planning_
X(旧Twitter) @alphaplanning_
Facebook https://www.facebook.com/alphaplanning.A1G/

#障害者雇用
#法定雇用率
#障害者