株式会社アルファプランニング

障がいをお持ちの方と企業をつなげ、雇用を創出します。 アウトソース事業・人材紹介業・定…

株式会社アルファプランニング

障がいをお持ちの方と企業をつなげ、雇用を創出します。 アウトソース事業・人材紹介業・定着支援業を展開しています。 全国の企業様へのサポートが可能です。

最近の記事

  • 固定された記事

障がい者雇用の状況

こんにちは。アルファプランニングです♪ 今回は「障がい者雇用の状況」についてお話します。 令和5年 障がい者雇用状況の集計結果 厚生労働省から令和5年の「障害者雇用状況」集計結果が公表されました。 今回の集計結果は、毎年6月1日現在の身体障がい者、知的障がい者、精神障がい者の雇用状況について、障がい者の雇用義務のある事業主などに報告(通称ロクイチ報告)を求め、それを集計したものです。 障がい者雇用はどれくらい増えているのか 障がい者の雇用人数は20年連続増加しています

    • 【障がいをお持ちの求職者向け】障がい者枠求人の見つけ方

      こんにちは!アルファプランニングです。 今回は求人の見つけ方・探し方について解説していきます。 優先順位をつける自分の希望条件をすべて叶える求人票に巡り会うのはかなり難しいです。 まずは自分が優先したい条件を考えてみましょう。 下記の表のようにできるだけ具体的にこだわりをまとめていき、優先順位順に番号を振っていくと分かりやすくなります。 幅広く求人をみる自分の希望条件をまとめたら、実際に求人を見ていきましょう。おすすめは1~3軍まで分けてみることです。 先ほどの青い表

      • 特例子会社と障がい者雇用枠って何が違うの?メリットやデメリットについて

        こんにちは!アルファプランニングです! 今回は「特例子会社」と一般の「障害者雇用枠」について違いやメリット・デメリットをお話していきます♪ 特例子会社とは特例子会社の設立は、障害者雇用促進法で定められた制度です。障がいを持っている人の雇用促進と安定を目指して、事業主が障がい者の雇用に対して特別に配慮した子会社を設立します。全国の特例子会社は598社(R5.6.1現在)となっています。 障害者雇用枠とは障がい者雇用枠とは、「障害者雇用促進法」により設けられた雇用枠のことです

        • 【東京】総務・人事・経理Weekに出展してまいりました✨

          こんにちは!アルファプランニングです。 先日は東京ビッグサイトへ展示会にいってきました。 アルファプランニングはその中でも「HR EXPO」に出展致しました。人事DX、採用支援、教育・研修、従業員エンゲージメント、人的資本経営推進、リスキリングなどが出展される会場です。 出展概要 日時:2024年5月8日㈬〜5月10日㈮ 10時00分〜18時00分(最終日のみ17時00分まで) 会場:東京ビッグサイト 出展内容:障がい者雇用にお困りの企業さま向けに

        • 固定された記事

          障がい者への合理的配慮とは?

          こんにちは!アルファプランニングです! 今回は今年度4月より義務化された「障がい者への合理的配慮」について、説明していきたいと思います! 合理的配慮とは社会生活において提供されている施設やサービスついて、宗教上の信念のある方や障がい者などの場合だと利用に問題が出ることがあります。その際、利用できるように社会的バリアを取り除くことための対応を合理的配慮といいます。 今回の法改正の内容障害者差別解消法の改正により、2024年4月1日より事業者による障がい者への「合理的配慮の提

          障がい者への合理的配慮とは?

          【障がい者雇用枠求人対応】応募書類や面接の準備について

          こんにちは!アルファプランニングです。 今回は障がいをお持ちの方必見!障がい者雇用枠の求人へ応募する際の履歴書や職務経歴書のポイント、面接の準備についてお話していきます♪ 初めに新卒採用でない場合、就職活動は「見えない敵」と戦うことになります。 インターンや集団選考があるケースは少なく、自分以外の応募者を確認することは難しい場合が多いです。 そのため、自分が満足する書類を作成するのではなく、精査する人事のことを考える必要があります。採用担当の方は履歴書を何十枚、何百枚と見た

          【障がい者雇用枠求人対応】応募書類や面接の準備について

          障がい者雇用をしている企業向けの助成金

          こんにちは!アルファプランニングです。 本日は障がい者雇用をしている企業向けの助成金についてまとめていきます。 利用できる助成金の例環境整備をする場合 障害者作業施設設置等助成金 雇用する場合 特定求職者雇用開発助成金(特定就職困難者コース) 特定求職者雇用開発助成金(成長分野等人材確保・育成コース) トライアル雇用助成金 職能開発する場合 人事開発支援助成金(人材育成支援コース) 人事開発支援助成金(人への投資促進コース) 人事開発支援助成金(事業展開等

          障がい者雇用をしている企業向けの助成金

          精神障がい者の雇用をうまく進めるための採用計画・気を付けること

          こんにちは!アルファプランニングです。 今月から法定雇用率が2.5%にあがり、徐々に障がい者雇用に対し力を入れていくという企業を耳にするようになりました。 今回は障がい者の方を雇う時に気を付けていただきたい事をまとめていきます。 面接時の留意点障がい者の方と接する機会が少ないと、面接でどのようなことを聞けばいいかわからないですよね。まずは最低限聞いておきたいことを確認していきます。 自分自身の精神疾患や障がいに対する理解度 同じ障がいでも100人いれば100種類の特性が

          精神障がい者の雇用をうまく進めるための採用計画・気を付けること

          令和5年度障害者雇用実態調査の結果をまとめました

          こんにちは!アルファプランニングです。 令和6年3月27日、厚生労働省より「令和5年度障害者雇用実態調査結果報告書」が公表されました。 前回の調査は平成30年に行われ、5年ぶりの報告書となります。 今回、同報告書の中から ・雇用状況 ・雇用形態 ・職種 ・賃金 ・雇用するにあたっての課題 をピックアップしてまとめていきます。 企業の人事の方、障がいをお持ちの求職者の方、支援機関の支援員の方に読んでいただきたい内容になっています。 障がい種別ごとの雇用状況 従業員5名以

          令和5年度障害者雇用実態調査の結果をまとめました

          4月24日MIRAIの学校に登壇決定しました✨

          こんにちは!アルファプランニングです。 なんと!MIRAIぱちんこ産業連盟主催の「MIRAIの学校」に登壇させていただくことになりました! 5日間にわたり、様々な業界のプロが授業をするイベントになります。 下記URLより詳細をご覧いただけます。申込締切 4月15日正午 MIRAIの学校 ホームページ 当日時間が合わなくて見れない… そんな方でも見逃し配信もございます!! 当日限り、19時~23時の間で視聴可能です。 アルファプランニングの登壇詳細は下記のとおりです。 日

          4月24日MIRAIの学校に登壇決定しました✨

          障がい者雇用担当者必見!オンデマンドセミナーのご案内

          こんにちは! アルファプランニングです。 今回はアルファプランニングが登壇しておりますオンデマンドセミナーをご紹介いたします。 【障害者雇用の基本からトレンドまで】 焦らなくても大丈夫!? 法定雇用率未達成の企業がまずやるべきこととは障がい者の法定雇用率に関するポイントを45分でギュッと解説します! 今後の法定雇用率引き上げ達成にハードルを感じている企業も必見です。 次のいずれかに当てはまる方はぜひご参加ください □ 法定雇用率を達成できていないが行政指導がどう進むの

          障がい者雇用担当者必見!オンデマンドセミナーのご案内

          障がい者テレワーク拠点のワクスぺみえって…?

          こんにちは!アルファプランニングです。 今回はアルファプランニングの運営するサテライトオフィス「ワクスぺみえ」をご紹介します! サテライトオフィスって?サテライトオフィスとは、企業の本社とは離れた場所に設置されたオフィスのことです。企業の方に施設を利用していただき、障がい者の方がそこで働きます。指揮命令はそれぞれの企業が行いますが、常駐の支援員がいるため安心のサポート体制が整った施設です。 企業からみたメリット ①業務の切り出しサポートが受けられる ②採用~定着まで安心

          障がい者テレワーク拠点のワクスぺみえって…?

          【福祉求人】四日市のワクスぺみえで支援員として一緒にはたらきませんか?

          資格不問☆土日休みでプライベートも充実♪経験を生かして障がい者雇用支援の新しい形を作っていきませんか?障がい者のテレワーク拠点「ワクスぺみえ」は、様々な企業に雇用された障がい者の方が雇用元の指示のもと、テレワークで勤務をしていただく施設です。三重県から開設補助を受け、三重県四日市市に2022年12月に開業いたしました。 HPはこちらから 参考記事 経験を生かして施設長として活躍しませんか? 雇用された障がいのある方と企業の両方へのサポートを行っていただきます。やりがい

          【福祉求人】四日市のワクスぺみえで支援員として一緒にはたらきませんか?

          障がい者専用ワークサポートサテライトオフィスのアルファスマイルって…?

          こんにちは!アルファプランニングです。 今回はアルファプランニングの運営するサテライトオフィス「アルファスマイル」をご紹介します! サテライトオフィスって?サテライトオフィスとは、企業の本社とは離れた場所に設置されたオフィスのことです。企業の方に施設を利用していただき、障がい者の方がそこで働きます。指揮命令はそれぞれの企業が行いますが、常駐の支援員がいるため安心のサポート体制が整った施設です。 企業からみたメリット ①業務の切り出しサポートが受けられる ②採用~定着まで

          障がい者専用ワークサポートサテライトオフィスのアルファスマイルって…?

          【障がい者の方向け】就職するためにしておきたい準備

          こんにちは!アルファプランニングです。 今回は障がい者の方にぜひ知ってもらいたい就職準備について。 就職活動を始めようとしている方は必見の内容です。 「障がい者枠」で働くとはどういうことか 雇用枠の種類 そもそも、障がい当事者が企業で働く際の雇用枠は3種類あります。 それぞれメリットデメリットを表にするとこのようになります。 障がいに対する配慮はやはり障がい者雇用枠が一番優遇されます。就職のしやすさは、意外にも障がい者雇用枠が上になります。そもそも母数が少ないため、一般

          【障がい者の方向け】就職するためにしておきたい準備

          【障がいをお持ちの方向け】支援機関とは?どんなサポートを受けられるの?

          こんにちは!アルファプランニングです。 今回は障がいをお持ちの方にぜひ利用してもらいたい支援機関についてまとめていきます。 相談支援事業について障がいのある人が自立した日常生活又は社会生活を営むことができるよう、市町村を中心として以下のような相談支援事業が実施されています。 支援機関に登録したいときは、まずは自治体の福祉課にお問合せをすることから始めるとスムーズに計画をつくることができます。 支援機関とは支援機関と障がいをお持ちの方に対し、就業から生活の安定までをサポー

          【障がいをお持ちの方向け】支援機関とは?どんなサポートを受けられるの?