見出し画像

コーチングtips-セルフトーク3-

「言葉」は両刃の剣になります。

「私は、すごい人間だ」
「私はこの程度の人間だ」
「私は、〇〇な人間だ」

言葉が人生を阻むこともあれば、背中を押す場合があります。
言葉によって、ビリーフは何によってつくり出されています。

私たちは内側に固く染みついた言葉の呪縛が存在します。
(いい意味でも悪い意味でも、ある時はよかったものが別の時は悪くなる時もある。)

「私には望みを叶える力はない」という思っている人はどのような人生を送るでしょうか?
自分の望ましい人生を送ることができるでしょうか?

自分自身のビリーフシステムが、いまの現状に縛りつけているわけです。

「これまでの人生がこうだったからこれからもこうなんだ」
「周りの人が言うから私はこうに違いない」
など考えたこともあるでしょうか?

これが現実だと、あなたは他人からそう聞かされてきたし、自分でも自分にそう言い聞かせてきたのかもしれません。

このような言葉にさらされつづけるだけで、いとも簡単にセルフイメージが出来上がってしまいます。
(そうただ、 「自分はこの程度の人間だ」とか「自分にはできない」という言葉に晒されるだけで)

逆に言葉の力を利用すれば最も簡単にセルフイメージを変えることができます。
「私はすごい人間だ」とか、「自分にはできる」という言葉を、自分で 自分に言い聞かせるわけです。
たったそれだけのことでも、ポジティブに変わっていきゴールの達成確率が上がります。

またアファメーションを利用することにより大きな成果を見込むことができます。

アファメーションの利用によりゴールを達成するために必要なことが、見えるようになり、 毎日の行動と選択が自動的にゴール達成に向かっていきます。

言葉をうまく使いましょう。
うまく使うことさえできればこれほど強い味方になります。
逆に、自分にとっての敵にもなりえます。
なので、言葉と仲良くなり、コミュニケーションの達人を目指しましょう。

あとは、心から望む人生のゴールを達成するだけです。
10年、あるいは20年後のあなたは、いまとはかけ離れた自分になっているでしょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?