2浪の小林君の霊鷲登山〜大正大学人間学部仏教学科に関して〜

割引あり

🌸さかのぼること19年前のもう汗ばむ4月、僕は桜が咲くなか西巣鴨の大正大学の門を母とくぐる🌸

大正大学人間学部仏教学科を入学するならば、日本史を楽しく(『論語』tic)に攻略すべきだ。
楽しんで好きで勉強する人こそが大切だ。
そして、そこには朋友(ぽんゆう→親しい友人)まで訪れると孔子先生は伝える。

正直な話、現役ではセンター試験(現在の共通テスト)で日本史8割、英語7割だったが、日本大学付属豊山高等学校での付属校統一テストではさらにうまくいくものだったので結果、法学部が推薦内だった(評定平均4.8→物理と科学だったかな?)。

普通に勉強をしていれば、僕のように(親が滑り止めを誤解+睡眠障害で体を壊して入院=2浪)にはならないだろう。

え? 金銭的に余裕がない?

そうか、それなら『論語』で理論武装しよう。清貧がいいなんて言わない。

え? 体力がない?

そうか、それならヨガで生活の効率を底上げしよう。

💫アルアドバイス⭐ → ⚠️2005年1月では⚠️
😀国語→🐦現国↳基本的
  →🐦古文↳基本的
  →🐦漢文↳慣れ

😀英語→応用と基本の間(ただし、つけ刃は不可)

😀日本史B→応用と基本の間がまんべんなく頭に入                     っていればいい


と書いて、ものかき2年のアルは筆を置く。

みんなー元気!?、作家は、せーの、

悪魔的商売(忘れちゃだめ、洞察力が上がるよ!)だよね!!

ここから先は

15字

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?