見出し画像

ドカ踏み発汗部、活動記録開始。

本記事では、DDRをプレーすることによるダイエットの記録を目的としたnoteになります。

自己紹介

宇宙の果てからごきげんよう。
どうも、アルマゲのデケェロボットです。
普段はTwitterに張り付きながらリザルトを垂れ流したり、Youtubeで音ゲーのプレー動画やゲーム配信(最近やれていないが…)をしている、なんの変哲もないオタクくんです。
某神社系youtuberの動画に2度出させて頂いておりまして…
そちらから自分のことを知った方が大半かな?と思います。
一応、自身のチャンネルでも活動しているので、良かったら一度遊びに来て頂けたら踊り狂うほど喜びます。マジで、来て。



note活動の目的

動画や他のSNSやってるし、わざわざnoteを描く必要ないじゃん!!!
と、思われる方も多いと思います。俺ならそう思っちゃう。
こちらでの活動目的としては

1.ダイエット記録を文章に遺したい
2.自分の活動をより多くの人に伝えたい
3.ほかの音ゲーマーみたいにnoteで記事を書くことに憧れがあった

以上3つの観点から、活動を始めることに決めました。
(元からブログ的なことするのも興味あったしね。)
まあ要はアレですよ、「オタク特有の承認欲求を満たしたい!!!」ってことです。みんなにもあるよね?(俺だけ?)
一応、今後は効果測定として毎月の月報のようなスタンスで記事を作成しようかな~と考えていますが、ダイエットと関係ないことや他サービスでの活動なども記事にするかもしれません。
その辺りは需要を見てやります。(これは需要あるんけ?)



1.ドカ踏み発汗部について

早速第一項。
ドカ踏み発汗部って、なーにー???

それは、
死にもの狂いで矢の滝行に耐え、
多分に汗を排出することで、
己が精神と肉体を、
極限まで鍛え抜くことを目的とした、
究極の音ゲー部活動である。

なお、現在部員数は俺だけです。
俺が勝手に孤独にやってることなので…
入部希望者がいらっしゃいましたら、
勝手にTwitterで自称したり、
プロフに記載したり、
#ドカ踏み発汗部活動記録でリザ上げたり、
ご自由にご参加くださいませ。
入部表明の連絡をいただけると、俺が喜びます。(それ以上の意味は無い)



2.DDR開始前のステータス


そもそもなんでDDRをやろうと思ったのか…
それは以下の画像を見て頂きたい。

2023年3月頭の健康診断結果

…はい、こちらが社会人になって初の健康診断結果です。
(変な個人情報写って無いよね???)
端的に言って「貴方はあと一歩でデブです。小太りです。」
ということ。

……嘘だろ???

いやまあ、確かに

顔丸くなったな~
とか

腹ちょっと出てきたわね~

とか思ってたけど、こんなド直球で言われたらショックじゃん???
しかも血圧測った時に看護師さんから

看「今まで血圧で医師から指摘など貰ったことありますか~?」

って聞かれて、

俺「いや、無いですケド…?」

顔は平静を装っていたものの、内心バックバク…
(え、俺ヤバイ?病気なんか???)
めちゃめちゃ不安だった…
その後医師からの診察の時間では「異常は無いですね~」と言って貰えたので、一安心。
…はしたものの、やはり今後のことも不安だし、そもそも俺は

太ったという事実が受け入れ難い!!!

そう、俺は世界で何よりも

自分がデブになるということが世界で一番気に食わんのだ!!!

世間の巨体を見ながら(俺はデブになんかならない!)と思って25年を生きてきたのだ。
だって電車で邪魔だと思うし、服に合わなくなるし、清潔感無くなるし…
とにかく他人がいくら太ろうが知ったこっちゃないが、俺が太るのは絶対に嫌なのだ。
チビでデブなんてなっちまった日にゃあ、目も当てられん。

じゃあどうしたらデブ(小太り)を脱却出来るか?

運動するっきゃねえ!!!(当然)

しかし、高校2年に部活を辞めて以降、ろくに運動をしてこなかった俺。
ランニングや筋トレを大学の頃にも試してみたものの、体力が戻る前に挫折してしまう…
元々、長距離より短距離のが好き(ランニングつまんないし)なこともあってズルズルと…気づけば体重は65㎏をオーバー。
俺よりも身長が10㎝以上も高い友人たちよりも重く、学生時代の頃のガチガチの筋肉は、今や見る影もなく駄肉へと落ちぶれる始末。
どうにかこうにか楽しく運動出来ないものか…

………そうだ、音ゲーで痩せりゃいいじゃん!

もちろん、DDRの存在は知っていましたよ?
そりゃあ音ゲー歴10年もありますからね!(なお腕前は…)
解禁イベで触ったりと、全くやったこと無いわけでは無い(両手で数えられる程度)だし、スポーツ並に体力を消費するゲームなのは分かってはいたものの、(果たしてホントに効果あるのかァ???)
と、常々思っていたので今までは踏み切れませんでした。
(あと前の住まいでは近所にやれるゲーセン無かったし)
しかし、現実(の体型)は非情。
懐疑的になるなや!つべこべ言わんとやらんかい!!!
と己に喝を入れ、齢25にして遂に、DDRデビュー。

ここまでが健康面を意識しての理由。
実はもう一つ理由があって、

中途半端な自分にも、何か一つくらい誇れる様なレベルで音ゲーしたい!

10年以上音ゲーを続け、未だろくすっぽ高スコアを出したり、
大会(公式非公式関係なく)でハイレベルなプレーをしたり…
といった経験が無く、音ゲー力の低さを常々痛感していました。
しかし、DDRは足を使った音ゲー。
俺自身、中学はサッカー部、高校は陸上部の短距離(経歴1年と少しだが…)を経験したスポーツマン(?)。
手先は死ぬほど不器用(未だに箸の持ち方を家族に指摘されるレベル)だが、
"足"ならめちゃくちゃ使ってきた人生。
(これなら俺でも輝ける可能性があるのでは…?)
と、音ゲー人生を好転させたいということもあってのデビューです。
だから動画にプレーを残したり、急にプレーに対して意識高そうなルーティンを取り決めたり、踏み方についてTwitterでぼやいてたんすね~!!!

…とまあこんな感じのワケがあってDDRデビューを決意しました。
これらの理由が良いか悪いかはさて置き、
とにかく体が健康に、
見た目がスッキリすれば何だって良いのです。
三日坊主にならないよう、今後も楽しくストイックに続けていきます。
今DDRのお熱な貴方も、DDRデビューを踏み留まっている貴方も、
俺と一緒に踊り狂おうじゃないか。

というわけで、今回は活動紹介とその動機の紹介でした!
次回は1カ月の成果(だいぶ過ぎているが…)や
どんな生活を送っていたのかを記事にしようと思います!
お楽しみに!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?