見出し画像

恋愛対象はどっち?

戸籍訂正済トランスジェンダーの新生光です。詳しいプロフ記事はこちら

男と女、どっちが好きなの?

このことは、
恋愛話をしているときや
カミングアウトしたときによく聞かれることが多い。

例1:友人と恋愛話をしてるとき(性的指向が先)
例2:セクシュアリティをカミングアウトしたとき(性自認が先)

例えばこんな会話が行われる。

【例1の場合】友人と恋愛話をしてるとき(性的指向が先
👩A「〇〇君ってかっこいいよねー、すごい好き💛」
👩B「わたしは芸能人の△△君が好き💛ひかるんは?」

🌈ひかるん(まだ女性として生きていた時)
「えー、俺は女性が好きだよ」

👩A「えー!びっくり!」
👩B「へーそうなんだ」


【例2の場合】セクシュアリティをカミングアウトしたとき(性自認が先)🌈ひかるん(まだ女性として生きていた時)
「実は俺、自分のことを男だって認識していて、男として生きていきたいと思ってる」

👨友人「あ、そうなんだ!え、恋愛の対象はどっちなの?」

🌈ひかるん「俺は女性が好きだよ」


〜〜〜


こんな感じのやりとりは、日常的によく行われている。

僕は既に男としての日常になっているので
ほぼこういう会話は今はないけど、
実際、今もこういう会話は多いのだ。

性的指向を先に話すと性自認についてはあまり聞かれないけど、
性自認を先に話すと性的指向(恋愛対象)について聞かれることは多い。

おそらく、
セクマイ当事者以外(つまり、セクシュアルマジョリティの人)は、
性自認についての感覚が少ないのかもしれない。


▷性自認と性的指向は別

少し性的指向について複雑な話をしたい。

✅肉体は女性、性自認が男性、性的指向が女性→【異性愛者】
✅肉体は男性、性自認が女性、性的指向が女性→【同性愛者・レズビアン】
✅肉体は女性、性自認が男性、性的指向が男性→【同性愛者・ゲイ】

性自認と、性的指向は分けて考える必要がある。

性自認の性別からみて、
性的指向が男性なのか女性なのかで、
同性愛者になるかが決まる。
(*書きながら思ったけど難しい話である)


▷LGBTQ用語集(作りました)

会話中に出てくるLGBTQ独特の用語があるので、別記事でまとめてみた。


カタカナ用語・英語?がたくさん出てくるけど、
大事なポイントなのでお読みいただけるとありがたい。

しかし大事なのは、
用語や言葉の意味を覚えるよりも、
セクシュアルマイノリティ当事者が抱えている苦悩に注目して、
寄り添っていくことである。

その優しさを助けるツール的な役割が、
このLGBTQ用語である。


▷スタエフでも収録しました🎙

収録での配信はこちら

【新生光の発信いろいろ】
☆Twitter
https://twitter.com/ftm_hikaru
☆standFM 
https://stand.fm/channels/601415fd2b4a4592fede26ae
☆LINE公式 
https://line.me/R/ti/p/%40301ldzqy

🌈出版したKindle

①8月出版の最新作
『カミングアウトは”知る力”が9割
~ALLYという存在から知ってみませんか?~』

②5月出版のデビュー作
『ジェンダーレス時代到来!
戸籍を変えたトランスジェンダーが語る人生戦略』


最後までお読みいただき、ありがとうございます!何かピンときた方や、何らかの形でLGBTQの支援をしたい、ALLYになりたい!けど何をしたらいいかわからないという方はぜひサポートをお願いいたします!ALLYESの活動資金とさせていただきます🌈