見出し画像

ついにallizが始まります!

こんにちは。alliz 公式noteです。
この度正式にサービスを開始することとなりましたので
自己紹介のnoteを投稿することになりました!


①そもそもallizってなに?

就職活動でも転職活動でも、仕事を探すときに気になった会社の「先輩社員の声」を目にします。
パンフレットには魅力的なことばかり書かれていても、
実際に入ってみたら聞いていた話と違っていたり…
allizではそういったギャップを埋めるべく、
業界や業種の経験者と未経験者が
カジュアルに関われるコミュニティサービスを提供します。
今の日本では年齢を気にせずお互いに知りたいことを知る機会はなかなか得られません。
allizのメンターシップやイベントなどといったサービスにより、
人々が気軽につながり、ネットワークを構築しやすい環境を提供します。
そして本日よりイベントサービスをオープンし、
4月1日からメンターシップサービスの提供を開始します!
公式ウェブサイトはこちらから

私たちは、さまざまなバックグラウンドや専門知識を持つ方々を歓迎し、
柔軟な考え方を持ち、他者と繋がりたい方々を募集しています。
現在の職業が社会人か、大学生か、フリーランサーか、または現在求職中であるかどうかにかかわらず、どなたでも参加いただけます。

②allizの意味と由来

alliz(アリーズ)は、創設者であるCongqin Chenのニックネームです。
彼女は中国出身で、現在は東京に住んでおり、過去12年にわたり
Adobe、Meta、楽天などのハイテク企業でデータ分析に焦点を当て、
経験を積んできました。
このニックネームは彼女の好きな映画にちなんだもので、
「きっとうまくいく」(インド映画、2013年公開)の作中で
繰り返し流れる「Aal Izz Well」という歌に由来します。
この映画ではポジティブさと、学びと成長を分かち合う旅を象徴しています。
映画のメッセージのように、私たちは、知識やスキルの獲得といった形ではなく、
自分たちが本当にワクワクする体験から学ぶことを大切にし、
個々の成長につながる、それぞれの進む道を築くことを信じています

③allizの目指すもの

私たちallizは日本の労働力不足を問題視しており、
個人のスキル開発や転職を通じてイノベーションを促進し、
生産性を向上させることを重要視しています。
知識を共有し合い、お互いに新しいことを学びながら、新たなキャリアを築き、
そして多岐にわたるポジティブな変革をもたらすために、
持続可能な学習コミュニティーを日本に築きたいと考えています。
そして私たちallizはみなさんそれぞれのキャリアの志向を理解し、
それを達成する方法を共に模索することを目指しています。
私たちは「Happy career, happy life」というモットーを信じています。

④4/13開催 初めてのキャリアイベントのご紹介

この半年間、製品づくりに精力を注いできましたが、
ついにローンチ間近となりました。
そしてローンチ記念+キャリアを考えるファーストステップとして
ローンチイベントの開催が決定しました!

allizと考える自分らしいキャリア形成

  • 日時 2024年4月13日土曜日 14時~17時

  • 場所  ゲートシティ大崎イーストタワー
    (〒141-0032 東京都品川区大崎1-11-2)(JR 大崎駅 南口より徒歩 3 分)

  • 参加費用 無料

  • 募集人数 30名まで

  • 参加応募〆切 2024年4月10日

ワークショップやパネルディスカッションなどを行います。
少しでも興味のある方はお気軽にご参加ください!
【イベント詳細・参加登録はこちらから

みなさまにイベントでお会いできることを心よりお待ちしています。
最後まで読んでいただきありがとうございました。
また次回の投稿をお楽しみに!

alliz公式サイトとSNSも是非チェックしてみてください!
公式サイト https://alliz.jp
Instagram https://www.instagram.com/allizcareer
X https://twitter.com/allizcareer
LinkedIn https://www.linkedin.com/company/allizcareer

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?