見出し画像

自分のご機嫌は自分で取れるようになったら最強説

理由は分からないけれど、心がザワつく時ってありますよね。
私だって昔と比べると落ち着きましたが、それでもザワつくことあります。
今日は、そんなときのザワつきを自分でコントロールする方法をご紹介します。


心がザワつくものから、離れてみる

まずは、ザワつくものから離れてみることです。SNSとかニュースもそう。
コロナのニュースをずっと見ていても、何も良いことはなかったですよね。
時間がもったいないです。

ザワつく対象が人であるならば、その人とムリに会わなければいいですし、検索もしなければいいと思います。気になるからこそしがちですが。



あと、人って体調が悪いと、思考もネガティブに落ちて行きがちです。
そんな時ほど、食事と睡眠をしっかり取ることが大切です。心も体も健全に戻しましょう


そして、心がザワつく時は何でザワつくのか、そのザワつきの原因が何なのか、ノートに書き出してみましょう。


人って、ネガティブの原因が分からないから、どんどん勝手にネガティブな感情を膨らませてしまうのです。


「どんなところがザワつくの?」

「今どんな気持ち?」

「それってどうしてだと思う?」



こんな感じで、セルフコーチングをしてみることをオススメします。

「なーんだそれか」って原因が見つかると、心のザワつきも解消されたり小さくなってきますよ。

こんな風に、心のザワつきは自分でコントロールできるようになれば、自分の機嫌は自分で取れるようになり、毎日、心穏やかな楽しい時間が増えますよ♪

スクリーンショット 2021-11-15 23.55.55


・・・・・・・・・・・・・・・
【○○さんってイイ人だよね〜】と周りからよく言われるあなた必見!!今ならLINEのお友だち登録で【未来ポテンシャル診断】プレゼント
𝟷𝟶コの質問に答えるだけで隠れた幸せの伸び代がわかるよ
🔻お友だち登録はコチラ🔻

220207_1200_800_LINE特典

・・・・・・・・・・・・・・・

※お問い合わせいただいています、個別セッションは近々募集予定です。LINEで先行案内しますのでご興味のある方は、上の画像をクリックして、お友だち登録をしておいてくださいね♪

■現在募集中■
🔻こちらをクリック

職場で苦手な人が いなくなる


この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,942件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?