見出し画像

ベビーシッター

どうも、にこです!!

昨日ベビーシッター登録に行ってみました。
単発でバイトするならベビーシッター良いかな?って思って。

ふつーに飲食店とかでバイトしても
もし、職業訓練行ったら?とか
就職したら??すぐ辞めないかんくなるから
単発の方がこちらもやりやすいなぁと。


説明会?で
話を聞いたら

『うぅーーん。。』

となって‥

でも登録作業は進んでいって
終了してしまった。


なんだか‥

やめたい。

全然ピンとこない。


とりあえず1日寝かせて考えよう。

と思ったらその日の夜すぐに依頼が入ってしまったもんだから辞められなくなった(´;ω;`)

とりあえず2件の依頼をもう受けたので
それらはこなしてから

継続するかどうか判断してみる。


やはりさ

個人事業主じゃないかぎり

 良いように扱われるんだわな!!


それが、すごい嫌なんよねぇ。。


別に
会社員で下積み時代やったらいいのよ。

何か学んだり吸収したり。
色んな経験して自分が成長していくわけだから。


でもさ、

ベビーシッターって

私が主体で働くわけやん??


なのに何で

手数料そんなに会社がもっていくわけ!??


って思っちゃう。


ま、
これが商売ですね。笑


紹介、マッチングサービスを利用している
会社の強みってわけなんやろうけど。


やっぱり納得いかないーー。


多分やめるだろう(._.)

こんな風に考えてしまう私は
一体どこに所属して働けるんやろうか。

テンションが上がらず
でも依頼された日が近いので
今日はずっと

ベビーシッターの動画やらでお勉強しておりました。
ちなみに、これらも給料だせや!!って
思ってしまう(´・ω・`)


このやり方が会社は汚いなぁ!笑
絶対続けないでやめるね。うん。



*にこ*

この記事が参加している募集

#新生活をたのしく

47,914件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?