見出し画像

㊵トルコ語 (過去完了形) -miş

ここからは自学編、テキストや今までの学習を踏まえてまとめています。
クラスに行き出すことができたら、また情報修正を加えていきたいと思います。

(過去完了形) -miş

◉Fill + miş  +(人称語尾)
(動詞語幹に-miş/-müş/-mış/-muşをつける。)

ニュアンス的には過去
「知らない間に〜だった」
「〜だそうだ」
「やっぱり〜だった」
「〜だったらしい」
「〜であるらしい」
という文に使用します。

・完了形は過去の行為を表します。
・過去形との違いは、あとからそのことや行為に気付いたことを表します。
・過去形に比べ、間接的な知識であることが強調される。
・他人から聞いて知った事柄など。
・あとに残された痕跡や結果からの類推など。

◉完了形の使い方と過去形との違い
Yağmur yağdı.(過去形)
雨が降った。
Yağmur yağmış.(完了形)
雨が降ったらしい。

Ex)動詞でみてみよう。
語幹  完了形
gel- 来る Gelmiş. 来たらしい/そうだ。
bit- 終わる Bitmiş. 終わったらしい/そうだ。
dinle- 聴く Dinlemiş. 聴いたらしい/そうだ。
düş- 落ちる Düşmüş. 落ちたらしい/そうだ。
yürü- 歩く Yürümüş. 歩いたらしい/そうだ。
yağ- 降る Yağmış. 降ったらしい/そうだ。
kalk- 起きる Kalkmış. 起きたらしい/そうだ。
anla- 理解する Anlamış. 理解したらしい/そうだ。
sor- 尋ねる Sormuş. 尋ねたらしい/そうだ。

Ex)
Dün gece çok uyumuşum.
昨晩はいっぱい寝てしまったみたいだ。
Sen de bu haber görürmüşsün.
あなたもこのニュースを見たでしょう。 
Annesi Bursa’ya gitmiş.
母はブルサへ行ったようだ。

※参照元は「東京外国語大学言語モジュール」
多言語が日本語解説で学べる素晴らしいサイトです。

◉過去形と完了形の複合形


◉Fill + miş + ti  +(人称語尾)
◉Fill + miş + tir  (3人称)
◉Fill + miş + (人称語尾) + dur 


※参照元は「トルコ語文法読本」(勝田茂 著)
やはり必要に迫られ数年前に日本から送ってもらいました。
オスマン語の本も出版されてます!

◉Var/Yok の過去形

Varmış
「あったらしい」「あったようだ」
Yokmuş
「なかったらしい」「なかったようだ」

Var mıymış?
「あったのだろうか?」
Yok muymuş?
「なかったのだろうか?」

ポジティブ形はメール文などでもよく見かけますね。
久しぶりにサイトや本を見直してみると新鮮な感じがしました。
どちらも練習問題が載っていますので、
忘れないように復習ができたらと思っています。

Alii

サポート大歓迎、どうぞよろしくお願いいたします!