白檀はなぜ人を惹きつけるのか

ご覧いただきありがとうございます!
Alicia_Halia アリシア・ハリア 
店長です。

今回のコラムでは、お香の中でも特に人気の高い『白檀(チャンダン)』について書き連ねようと思います。

白檀(ビャクダン)はチャンダン、サンダルウッドとも呼ばれ
古くから甘くて爽やかな芳香のする香木として親しまれてきたものです。
現代においても、精油やお香、仏具や扇子にいたるまで
生活の至る所に根付く、高級感がありながらも非常にポピュラーな香木です。線香やお香の材料に最も使われている香りのひとつであると言えます。


その香りは、とっても甘くまろやかでありながら、キリッとした爽やかなスパイシーさも併せ持った、大変リラックス効果のあるものです。反面、古来から瞑想のお供として親しまれてきたのも頷けるほど、雑念をスッキリとってしまいそうなほどの集中力をもたらす香りでもあります。


リラックスと集中、そのどちらにも相性ピッタリだからこそ
いにしえから現代に至るまで、数多くの白檀系お香、精油等が広く流通しているのではないか、と個人的に考えております♪


白檀のお香は日本のものからインド香に至るまで、非常にたくさんのブランド・メーカーから数多く販売されております。今回のコラムでは、その中でも特に私、Alicia_Haliaの店長のイチオシの商品をほんの一部ではございますが、簡単に紹介させていただきます。
※現在開業準備中、在庫確保中につき、現時点で当ショップにて取り扱いのない商品もございます。近日中に白檀系のお香を数多く入荷する予定ですので、今しばらくお待ちくださいませ。

【HEM プレシャス チャンダン】
言わずとしれた、おそらく世界で最も売れているといっても過言ではないくらい、大変人気の、定番の逸品です。ただの白檀というよりかは少し一癖のあるその香りに病みつきになる人も多いようです!インド香を始めるならばまず一度は是非、手に取っていただきたい商品です。

【HEM エクストラ チャンダン】
上記のプレシャス・チャンダンよりも癖が少なく、よりまろやかでスッキリとした甘さの大変上品な香りです。HEM プレシャスチャンダンの独特の癖になるスパイシーさは健在です。プレシャスチャンダンとエクストラチャンダンを比べてみるのも◎

【松栄堂 銘香芳輪 堀川】
京都の老舗がお送りする、大変高級感のあふれるまろやかで濃厚な甘さが特徴的なお香です。残り香まであまりにも芳しいため、お部屋の空気も格調高いものにしてくれる、日本が誇る逸品です。

【松栄堂 銘香芳輪 白川】
おなじく松栄堂のお香です。堀川と非常によく似ていますが、よりスッキリとした印象の香りです。堀川と比べて安価なので、より気軽に焚きやすいのもおすすめポイントです。

【松栄堂 銘香芳輪 二条】
白檀の香りに華やかさを足した、堀川・白川とは雰囲気のガラッと変わったお香です。渋めな香りなので、集中モードにも向いているのかもしれません。寺院でもよく焚かれているそうです。



他にもまだまだたくさんの、白檀系のお香がございます。
甘い香りは、この寒い季節にもピッタリですね。
在庫が揃い次第、白檀嗅ぎ比べセットも作りたいな、と考えている次第です。

どうぞ、よろしくお願いいたします♪

Alicia_Halia アリシア・ハリア
https://aliciahalia.theshop.jp/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?