見出し画像

なんとか、早起き、三日目まで来ました。今日は公休で、二度寝三度寝するかと思っていたのですが、早起きしたい!という執念で六時起き。でも朝活の事柄をする気力はなくて水槽の電気つけただけ。あと薬飲んで魚を見ていました。カージナルテトラがライトをつける前とつけた後に体の色が変わるのを見てびっくりしました。

てっきり新手の病気かと思って薬が~~~となっているうちにいつものカラーになりました。びっくりした~。大寒波が来ているだけあって水槽の温度もかなり下がりました。命に別状はないものの、太陽のあるお昼の偉大さに感服しました。

明日は出勤。今日は大奥見て、ぼーっとしたら寝れるかもしれません。今日も睡眠時間五時間半。ここ三日で長い方です。なぜか夜中に小説を書いて頭の中に浮かんでエンドレスのシーンを書ききると寝れます。そうでないとベッドに入っても会話がどんどん生まれる。あたまの中大変です。ので夜中にばったり起き上がって昨日なんて二話も書きましたよ。そこでやっと眠気がきてお休みしました。漢検をしたいのですが、執筆もしたい。漢検は昼にするか。パワーナップして。

漢検は今やっているテキストはあと少しで終わることが判明。模試があるだけ。これは本試験型の問題集を解くことで済むのでしません。あとは漢検本部のテキストでさらに知見を広げる。書き順などもチェックする。今回から部首を特殊なものは丸暗記なので、語呂合わせなどして覚えています。なんで、準一級の時もっとテキストを体系的に見なかったんだろう。書くこともなく暗記だけでした。そりゃ、落ちるわ。

で、朝活は現在に引き続き中。ここの更新を終えてから執筆か漢検。朝活のnoteで本を紹介していて早起きの本が結構あると知って読んでよかった。これで起きれる要素が増えた。朝、パソコンを触る。これだけで起きてます。
漢検をするでは起きれないので(不真面目)あえて、好きなパソコンができる、にしました。明日になれば~という期待式で乗り越えた三日です。朝活手帳もついにタスク表から時間制になりました。計画を立てることになりました。それが実行できてない今日の朝でしたが、たまにはそういう時もある。今、して取り戻しているからいい。カフェには行けないけれどカフェ音楽を流しています。スタバのBGMがSpotifyにあるんです。それをかけて。紅茶飲みながらやってます。

今日で連続投稿50日目です。以前の101も足すと151日。その後にプラスαの飛び飛びがくわわって170日ぐらいはやってるんじゃないですか。その前の頃も合わすともう三、四年はしてます。なので入って二か月で本音をさらして場の空気を乱したあの変態に怒ったのは人の声に耳を貸さないと入って二か月で何十年もいる感じで乱暴な言葉を振り回していたからです。不特定多数の見る空間で本音の塊を所かまわず吐き散らすと周りが迷惑。ネチケットは必要よね。

なにはともあれ、朝活三日は継続中。毎日更新は50日目。明日も投稿します~。

ここまで読んでくださってありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?