見出し画像

幸せになっていいのです

こんばんは。
ヒーリングスペシャリストのAlice(アリス)です。


随分お久しぶりの投稿になってしまいました(^^:)
学びと気づき、新しい挑戦の日々を送っています。

さて、
今週はとある国と国の政治的な問題が、連日悲しみに満ちた形で
報道されていて、繊細さんや共感覚の強い方、感性が鋭いタイプの人たちは心がざわざわとしているみたいです。

心ここにあらずで楽しめてなかったり、
自分の行動が虚しくなってしまったり、
無力感に苛まれてしまったり。

そんな状態になっていませんか?

もし、そうだとしたら、
一旦目を閉じて、深呼吸をしてみましょう。


どんなに悲しみの共感覚に溢れてしまったとしても、
どこかの遠い国で起きた事件と、
今のあなたの幸せは全く別のものです。

今の自分ができる範囲(自分の余力があるならば)で、
寄付や情報シェア、祈り、etc. って行動を起こしたのであれば、
自分の”今”の生活に戻ってきてね。

こうした思考方法は、
心理学では「他者との境界線を引く」、と言います。

私自身、「助けて」の声や緊急事態の発生には、誰よりも
敏感に(誰よりも早く強く)察知し、神経が動いてしまう性質があります。

なので、自身も必要以上に神経が働きすぎないように(自律神経のバランスを保つために)、感情が引っ張られないように
SNSやニュースとの距離感を気をつけて、
できる限り大好きな自然と触れられるようにしています。

他者への献身は素晴らしいことだけど、
ミイラ取りがミイラになってしまったら、
持続可能なサポートとは程遠いでしょう?


繊細で感受性が豊か、だけどなぜか疲れやすい
もしも自分がそうだと思うなら、
自分が満たされている、幸せである
をしっかり許可して、受け取ってね。

そして、
満ち足りた自分から溢れた部分で
他者へのサポートをすればいいのです。

まずは自分で自分をいたわりしっかり癒すこと。
自己犠牲なんて手放そうね。罪悪感もいらないよ。
なぜなら、悲しみの感情に一緒に落ちていったとしても、
なんの解決にもならないんだもの。


あなたの幸せはあなたのもの。
幸せに、今を楽しんでいいんだよ。 

それでもどうしても
意識や思考のスイッチを切り替えられない時は、
ヨガやスポーツで体を動かして、
体から思考を変えていく、
そんな練習をお勧めします。


今日も読んでくれてありがとう^^
明日も笑顔でありますように🕊


┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ ୨୧

Alice  です
いつもありがとうございます(^-^)
シェアやサポート、大歓迎です。
もし、私の作品や考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら、
このマガジンをご紹介いただけると嬉しいです。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈


応援ありがとうございます😊サポートは、オランダのThe Yoga Therapy Institute で学んでいる国際ヨガセラピストの授業料として、大切に使わせていただきます。病や人生がうまくいかないという人が、一人でも多く、健康で幸せになれるよう、世界中で活動していきます。