見出し画像

【雑談】言葉の意味について

みなさんは、成長という言葉を、どんな時に使いますか?

長年、人材育成に関わってきたマインドマッパーは、

最近、思うことがあります。

 「その言葉の意味、そんなに重要?」

言葉を持つ力が、それを操ることで自分の周りを変えられることは

古くから知られており、しかし当時は、それは秘術とされ、

今のように言葉にはこんな力があります!なんて、

教え合っていなかったんですよね。

というか、つまり、その程度で教えられ、

存在するように見える言葉の力は

現象として、効果があった事例はたくさんあったとしても、

意図的に使うことは、ほとんどの人は出来ないんです。

出来たら怖いですけど。


昔は(実は今もですが)、それが使える人のことは、魔術師に

分類されていたでしょうね。

生活費を得るために、ほとんどは科学的知識を小出しにして

いたようですが。

で、初めに戻ると。

「その言葉の意味、そんなに重要?」

って、なんで思ったかと言うと、最近のSNS見ると、

言葉に対するこだわりが、強すぎるな

って、思った。

まあ、文字でも、人を殺せてしまうわで。

言葉は強力

数学は明確

論理的が重要

これ、最近、信じてる人、多いのかなあ。

なぜ、学校教育が私たちにこのような洗脳を戦後から始めたのか、

歴史を知らないのだとは思いますが。

時間あったら、戦前、日本がどうやって鎖国しながら、

世界一をたくさん叩き出していたか、触れてみたいと思います。


その時は、オカルトだと思って、読んでくださいね。


言葉も、数学も、論理も、

 元は不確かな存在の私たち自身が作ったもの

と言う基本に戻って、それらを妄信せず

もっと体を使って、生きて欲しいですね。

なんなら妄想でもいい。


元々私たちは、

不確かなことに強く惹かれるように作られて

いるのだから、

せっかくのその体

死ぬまで使い切りましょう。

みなさんに快適な一日が訪れますように🧡




サポートは不要です。 よろしかったら https://note.com/alex_keaton/m/m63df0baf9941 の購入をお願いします!売上は平和記念資料館に寄付します!