中学英語がやっと面白いと感じる五十路漫画家②

…前回の続き

前回からやたら連発している単語がある

「胆(はら)に落とす」だ
肚とも書くが私の場合「胆」
心中や本心、考えていること、感情などなど

腑に落ちた
とか使いますね

なぜ、納得する事って脳じゃなく肚、腑、胆なんでしょ?

これは、10年くらい御付き合いさせて頂いており、最近は「食べる断食」でプロデュースもしてくれた

花巻にある㈱惣兵衛 社長
(以下さゆり社長)から以前教わった文字だ

さゆり社長はビーガンカフェレストランの経営のほか有機米のブランドや今や色んなメーカーのがスーパーにも置いてある玄米甘酒をいち早く独自開発し、食や人間の消化器構造、断食の必要性などを研究し、独自の断食法を編み出した

いわばざっくり言うとすげー女社長

ついでに言うと、彼女のペットのロクちゃんは新聞四コマ漫画のロクちゃんのモデルです
(新聞四コマ漫画ではロクちゃんは犬種がちがいます)

最近指導をうけ、動画をご覧の通り↓↓↓


(ほかのもみてね)


その方プロデュースで断食を始め結果にコミットするという快挙

ちなみに漫画にも描いてます

実はさらに数年前に

惣兵衛さんで断食の勉強もしました
断食マイスターという資格も実はとっていた私
つまりさゆり社長は師匠の一人です

その学びのなかでよく出てきたのが肚という文字でした

話を戻しましょう

人の記憶は脳
心は?

と質問すると、まぁHeartなんで心臓?ですが

心臓て筋肉の塊じゃね?
と、またひねくれ根性を兼ね備えたそのだつくしは屁理屈を言うんですわ

そんな時さゆり社長は肚と言っていました
断食により、内臓を休ませ、肚を空けてまた落とし込む

確かそんな感じの…

違ってたらすみません、ケツバット下さい。

器という言い方のがしっくりくるかな


で、そんなそのだ
断食学んでから数年詰め込む作業ばかりでしたが
運良くアウトプットも出来る仕事なので、何とかしていたようです笑笑笑笑笑

しかし身体は五十路、動かない不健康生活まっしぐら故あちこち肉も増えました

なのでやっと4月からガチめにやりました

さゆり社長が「つくぴょん、やらない?」と声をかけてくれ、「あ、いっすよー」
と軽めの返事の私

だいぶ肚がクリンナップされてきたあたりでしょうか

彼女がある質問をしました

「やりたいことは、なに?」

ここで、メガヒット作品!とか金持ち!とか会社設立!とか言うかと思いきや

「英語ペラペラになりたいっすね」
でした笑笑笑笑笑

そっから早かったです

ほんとはペラペラになってから言うつもりでしたが、英会話レッスンの先生を紹介してもらい、週2でゼロから勉強しています
また師匠ふえた(笑)

まぁね、ここまで言うと
私は話せます自慢やら?
マウントコメント来そうですが?

ごめん、お前らより今のワシのが経験値も人間力も年収もちょびっとだけど高いからなんも響かねぇし、自分の話を語りたいなら自分とこで自慢しろや
(いや、勝てない方もいますがそーゆーすげー方はそもそもマウント取らない)

と返すでしょう(ソフトヤンキーそのだ)

私は私に必要な人にしか頼りません。
で、依存もしないし、対抗もしません。
結局自分でも頑張らないとお話すら許されないレベルの方々です

まず、いいですか?みなさん、前の記事見ましたか?

私バカですよ左脳が

やっとタイトルに沿った話になりました✨

英会話レッスンを受けるにあたり
必要なのは基礎です
中学英語をマスターしてさえすればそこから広げていけるのだそうです


しまった…
と私は本屋さんに行き、とりあえず中学英語の復習本を書い

そこでまたそのだ語
ねちねち読みが始まります

胆に落とし込め、今なら断食後だからガラガラだ

うん、読めば思い出す、中学英語程度だぜ
あのころは中一から習う英語の教科書
NEWHORIZONにはワクワクしたものよ
うんうん
be動詞…

be動詞?!

胆を探ってもありません
記憶にはあります

一般動詞も形容詞も記憶にはあります
なんなら商業高校国際経済科卒業しました

ビジネス英会話しました

成績ケツの方でしたけど

脳にはあります。記憶として。


そこで新たに師匠を探し頼りました

現役大学生のムッスメ(笑)です
アルバイトで疲れた腰のマッサージと引き換えに、中学英語の家庭教師です。
娘には勉強しろと言わずに育て、ただ背中を見せてました
誰もが夢みる、夢のような職業クリエイター
の、裏側が私の背中に映し出されていたのを見たのか、彼女は地道に勉強し大学に行きました(笑)姉の遺伝子を感じました。
それはまた別の話

娘はすでに人生確率しているオカンが今更中学英語?と思ったようですが、
親が子の成長にワクワクするように
子も親の成長に面白いと思うみたいですよ

しかも情熱大陸のテーマソングが背中から流れてるような母親なんで、さすがに分かってらっしゃる

家庭教師、小テスト丸つけ、勉強の仕方などを細かく教えてくれまして

「ピヨ(娘」は教える事で胆に落とし込むタイプだから、オカンの勉強して漫画にする方法が似たんだね」

と言ってました、ぁあなるほど
すっかり逆転の親子関係

うーん、分かるけど今んとこ英語関連の仕事はしとらんし、今来ても無理やねん

とはおもったものの
とりあえず要点のメモ書きを始めたかんじです

be動詞、3単現


英語がわかる人なら小馬鹿にする初歩の初歩ですわ
4月から英語を始めた中一あたりの子どもらと、私は同じレベルでしょう
あと他に
普通に勉強してきたけど、人生使い道ないまま生きてきてすっかり忘れた大人たちも似たようなものでは?

多分当時の私は理屈が分からないまま
適当にその時にたまたま覚えていたことを答えて乗り切ってきたようですね

だって一応私英検3級もってるもん

自分の「胆」から生まれたイワさんが
「決まり事だ。それ以上悩むな」と無意識に書いてました

この一言で思考が止まりましたね

思考が止まるというのは
考えるのをやめたのではなく、私の場合さらなる想像力と妄想力が独り歩きしてしまう性分なので

例えば

中津川の鮭のオスが嫁の卵に精子ぶっかける時に、たまたま近くでイワナが卵産んでて、たまたま受精したら、どうなるん?(遺伝子的に不可能)

とか

織田信長は本能寺でほんとに死んだの?(これはいろんな説や物語がたくさん生まれてるよね)

とか

歴史は前回で書いたように、私は教科書からと言うより、小説などの完成されている物語の時代背景から入っていくタイプだと分かったので(今なら東北サイドの戊辰戦争なら教壇に立てる)解決したが


ここまで!というのが出来なかったのですね

で、つまづいたままわからんまま要領悪いままとなり

勉強つまんね!となったわけです。

でもそういう子、腐るほどいるから。

ただ、何かのきっかけから覚醒したら、単に暗記力があるだけでいい点数とってきた子より、伸びるから

という結論

なので前からちゃんとやってきたクリエイターさんには叶わないっすね、しかもメガヒットしてる方々はリスペクトしかありません

が、私は私

くらいで受け止めて貰えると良いすな

さて、勉強嫌いなお子さんをもつ親御さん
塾や学校に丸投げし任せてませんか?
それで伸びればそれでいいですが

その子に勉強しないとどうなるかの予測力があれば大丈夫。
しかし
予期不安に襲われるマイナス面もあるので、そこには気をつけること

または
その子に時間軸がなかったら(私のような)きっかけを作るのは親御さんがベストでしょうな
漫画、小説、テレビなど何かを探してハマらせる

いつかは勉強しなきゃならなくなるって時は人生必ずあると思います。
まぁ子供たちが勝手にネットで気づくパターンもありますね今なら

勉強しないまま大人になってしまった方たちは、多分ですが、出会う人によって…というパターンもありますね

教師は生徒たちにカリキュラムにそって教えるのが仕事なんで、
それ以上のきっかけ作りまでやってくれてる先生は大抵オーバーワークです
そこも分かってあげないと、先生が悪いとモンペと化しますよね

人としてどうか?的な教師はここでは問題外ですね、今の時代ネットに晒されて自然淘汰してください

地方では子どもたちの教育レベルを上げたいと考えてる政治家もいるでしょう
それもいいんです、学校制度や経済的改革もどーぞ実現を
ただ、つまづいてつまんね!となった子たちの居場所は考えていますかね?
あんたら元々優秀に育ってきてるから、モノサシがたまに見えない方もいますねぇ

と、だんだん世の中に文句たれてきましたので

まぁこんな人間もいますよ

とゆー話

結構PTAの講演とか、キャリア教育授業とかにも何故か呼ばれており、だいたいこんな話をします

ただ、私もまだまだ勉強中、今更中学英語が面白くなってきたのは、なんら恥でもありません。今の感性、今のスキル今のキャリアだから子どもたちに種まきも出来そうです。

ま、良い意味でのバカが、最高の褒め言葉なんでしょうねぇ

どーぞバカと語り継いで欲しいもんです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?