見出し画像

ヴォー州へ妄想ワイン旅行

こんにちは。全世界12ヶ国のワインを扱うインポーター【アルコトレード】です!

気軽に旅することのできない時期にお送りしている【妄想ワイン旅行シリーズ】

本日はスイスの【ヴォー州】です♪


ヴォー州 Vaudはスイスの南西に位置していて、実は州都は国際オリンピック委員会(IOC)の本部のあるローザンヌ。

有名なレマン湖の対岸にはフランスがあり、ヴォー州はスイス・ロマンドというフランス語圏のいち地域です。

別名「レマン湖地方」とも呼ばれるような湖畔の美しいリゾート地としてだけでなく、
西側のジュラや東側のアルプスの山脈やのどかな田園などが広がる、
実は様々な土地の個性があるスイス有数のワイン産地です。

レマン湖の丘陵にテラス状に広がるローザンヌからモントルー郊外までの美しいブドウ畑やブドウ農家の村の景観を「ラヴォー地区の葡萄畑」として、
そして約1000年を超える長いワイン造りの歴史と伝統、文化を評価され、2007年にユネスコ世界文化遺産に認定されています。


ヴォー州はスイスの中で第2位のワイン生産量。
白ワインの生産は第1位で、特に高品質なシャスラが有名です。

スイスというと冷涼なイメージですが、太陽の直接光、レマン湖からの反射光、急斜面にある石垣からの放射熱から十分な光や温度をえることができます。


面積が九州と同じくらいの小さな国のスイス

アルプス山脈やジュラ山脈など、変化に富んだ土壌

ドイツ語、フランス語、イタリア語、ロマンシュ語(レート・ロマンシュ語)という4つの言語から生まれる文化

日本ではあまり馴染みのないワイン産地ですが、
見かけたらぜひお試しして頂きたいです♪


Uvavins - Cave de la Côte ウヴァヴァン カーヴ・ド・ラ・コート

1929年 設立
面積:448.7ha
生産量:350万本

約300のブドウ生産者· 農家が在籍しているヴォー州最大の協同組合。
テーブルワインからグランクリュまで様々なワインを扱っています。
ブドウ品種にも富んでおり、スイス農学研究から生まれた新品種のギャマレやドラルはその味わい深さから前途有望な品種とされています。
スイスらしいラベルデザインも人気です。


Auguste Chevalley La Côte AOC
オーギュスト シュヴァレイ ラ・コート AOC

スパークリングワイン
12%
辛口
シャルドネ


Vin Suisse Chasselas
ヴァン・スイス シャスラ
12.7%
やや辛口
シャスラ 100%


Morges Blanc AOC
モルジュ ブラン AOC

アルコール12%
辛口
シャスラ 100%


Doral La Côte AOC
ドラル ラ・コート AOC

13.4%
やや辛口
ドラル (シャスラとシャルドネの交配種) 100%


Chardonnay Réserve ‘Le Vin Vivant’ de Bernard Ravet
シャルドネ リゼルヴ  ”ル・ヴァン・ヴィヴァン”・ド・ベルナール・ラヴェ

15%
辛口
シャルドネ 100%


Vin Suisse Gamay
ヴァン・スイス ガメイ

12.8%
フルボディ
ガメィ 100%


Morges Rouge La Côte AOC
モルジュ ルージュ ラ・コート AOC

13.5%
ミディアムボディ
ガメイ 100%


Emblem, Merlot Gamaret AOC
エンブレム、メルロ ギャマレ AOC

14.5%
ミディアムボディ
メルロ、ギャマレ


アルプスの秘宝、98%は国内で消費されていると言われている日本では大変珍しく、隠れたワイン大国のスイス。

スイスと言ったら、
スイス人設立者Max Petitjean氏自ら世界を旅し厳選、選び集め、
自信を持ってご提供する、
世界12か国のワインを輸入し31年!のアルコトレード

アルコトレードと言ったらスイスワイン!
というわけで、自信をもっておススメいたします!


ぜひみなさんのアルコトレードトラストのワインを楽しんでいる写真などあったらSNSで
#アルコワイン #alcowine つけてUPしてくださいね!


#マックスの大冒険 #社長をキャラ化 #葡萄の木 #アルコトレードトラスト #アルコトレード #ワイン商社 #ワインインポーター #インポーター #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #ワイン好き #ワインスタグラム #wine #alcotradetrust #alcotrade #ワイン勉強中 #ソムリエ試験 #ソムリエ試験勉強 #ワイン勉強 #ソムリエ #ワインで世界旅行 #スイス #スイスワイン #ヴォー州 #アルプスの秘宝 #シャスラ #世界遺産 #世界文化遺産