見出し画像

プリミティーヴォのロゼ x エビとセロリの水餃子

こんにちは!世界12か国のワインを輸入している【アルコトレード】です!


今日はスタッフが美味しかったワインとお料理の相性をご紹介いたしますね。

「食材の色とワインの色を合わせるのはペアリングの基本♬

豚肉やエビなどのピンク色の食材にはプリミティーヴォで作ったしっかり目の辛口ロゼワインがぴったり!」

と教えてもらった組み合わせは


「エビとセロリの水餃子」に「アカ サレント IGP プリミティーヴォ ロザート」

画像1


夏は暑く乾燥する地中海性気候のイタリアプーリア州のマンドゥリアのプリミティーヴォは、
赤ワインだと色が濃くフルーティでボディのしっかりした力強い味わいが特徴になります。

画像3


ラベルの"aka"とは日本の希少な赤珊瑚のイメージから。
外観はその名の通りしっかりとした赤の色合いの強い濃いめのコーラルピンク。


香りはイチゴ、ラズベリー、ザクロなどベリー系や赤系果実の甘酸っぱい香りから、
ブラッドオレンジ、アプリコット、赤い林檎、などのフレッシュな酸と甘味を感じます。
余韻に清涼感のある爽やかな香りとハーブの爽やかな余韻がドライな印象。


エビのプリプリとした食感と滑らかな食感の水餃子の軽やかさとタレの風味に、
ロゼワインの果実味とスッキリとした酸味を合わせたペアリングがとっても美味しそう!
セロリというところが後味にハーブのニュアンスのある爽やかなロゼにすごくオシャレ!


確かにロゼワインはポークやチキン、シーフード、中華やエスニックにもとてもよく合いますね。

画像4

しっかりめのロゼは、夏に赤ワイン飲みたいけどちょっと暑苦しいかなぁみたいな時にお肉に合わせるのもおススメです!


これからの季節でしたらキャンプやBBQに持って行ってボトルを氷の入ったバケツにチャポン。


辛口のロゼを冷やして昼間に野外で飲むと本当に美味しいです!
冷たく冷やしたものを飲んでから少し温度を上げても味わいが変わって面白いですよ!

デイリーのお料理から特別な日までおススメのロゼワインです!


AKA Salento IGP Primitivo Rosato
アカ サレント IGP プリミティーヴォ ロザート

画像2

Produttori Vini Manduria
プロデュットーリ・ヴィニ・マンドゥーリア

約400人のメンバーが所属する、プーリア最古のワインメーカー協同組合。伝統的な方法と現代農学の醸造技術を融合、減農薬栽培や収量制限を行い、高品質でコストパフォーマンスの高いワインを造っています。




みなさんのアルコトレードトラストのワインと一緒の美味しそうな写真などは
#アルコワイン #alcowine つけてUPしてくださいね!


#アルコトレードトラスト #アルコトレード #ワイン商社 #ワインインポーター #インポーター #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #ワイン好き #wine #alcotradetrust #alcotrade #ワイン好き #italianwine #イタリアワイン #ワインテイスティング #プリミティーヴォ#Primitivo # ProduttoriViniManduria #ロザート # Rosato #ロゼワイン #ロゼワインペアリング #ロゼワインマリアージュ #ロゼワイン好き #エビの水餃子 #ペアリング #マリアージュ