見出し画像

ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ

こんにちは。全世界13ヶ国のワインを扱うインポーター【アルコトレード】です!

ただ今定期的に【ブドウ品種】をテーマにご紹介しています!

本日の品種は【ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノ (Vernaccia di San Gimignano)】

主にイタリアのトスカーナ州で栽培される白ワインの品種です。

原産地や名前の由来は明らかにされていません。

ヴェルナッチャはたくさんのクローン亜種を持つので、他のヴェルナッチャとは異なります。

ヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノは、1966年に最初のD.O.C.に認定、そして1993年にイタリアで白ワインで2番目にD.O.C.G.に昇格しました。

高品質な赤ワインが有名なトスカーナの唯一の白ワインのD.O.C.G.として有名です。


ブドウ品種とDOCGに付く「サン・ジミニャーノ」とはトスカーナ州の中世の面影が残る街です。

フィレンツェから車で1時間ほどの所に位置する「サン・ジミニャーノ歴史地区」は美しい塔が立ち並ぶ丘が有名で「百の塔の街」とも呼ばれ、ユネスコの世界遺産に登録されています。

ちなみに街の名前はカトリック教会の助祭で、のちのモデナの守護聖人「サン・ジミニャーノ(聖ジミニャーノ)」より。

街はかつてフィレンツェとローマを結ぶフランチジェーナ街道の要地で、巡礼者の中継地として栄えました。

この土地でヴェルナッチャ・ディ・サン・ジミニャーノから生まれるワインは、芸術家や詩人から、貴族や法王までにも愛された長い歴史と伝統があります。

フレッシュさのあるタイプからリゼルヴァの樽熟成までの辛口白ワインは、トスカーナの郷土料理のシンプルで豪快に素材をいかすような料理と合わせるがいいですね!

サンジミニャーノ産のサフランやエクストラバージンオリーブオイルも名産品です。

下記で紹介するワイナリーはオーガニックのエクストラバージンオリーブオイルもあります。

フレッシュなオリーブオイルをかけたトスカーナ州の生ハムや、羊のチーズの「ペコリーノ・トスカーノ」などと一緒も最高!

旬のそら豆に塩気と旨味がしっかりしたペコリーノチーズは定番の組み合わせ!
これから春は旬なので、ぜひおつまみに選んでみてくださいね!



Azienda Agricola San Quirico
アジエンダ・アグリコーラ・サン・クイリコ

1860年 設立
面積:30ha
生産量:150000本
トスカーナの最も美しいエリアのひとつ、サン・クイリコ・ドルチャにちなんでつけられ、4世代に渡りヴェッキオーネ家が経営しています。
畑はぶどう栽培に適した標高200〜300m、サンジミニャーノの丘にあります。
サンジミニャーノは中世の城壁に囲まれていて、中心部はユネスコ世界遺産に登録されています。
2004年オーガニック認証取得。
すべての生産過程で地球環境に配慮した方法をとっています。

Vernaccia di San Gimignano DOCG Riserva Isabella
ヴェルナッチャ ディ サン ジミニャーノ DOCG リゼルヴァ イザベッラ

アルコール 12.8%
やや辛口
ヴェルナッチャ ディ サン ジミニャーノ 100%

色調は、きらめくように澄み切った麦わら色のイエロー。
熟した果実、ほろ苦いアーモンドや桃の心地良さを感じ、とても柔らかでドライな印象。
持続性のあるトロピカルフルーツの味わいが特徴的で、軽やかだが、素晴らしい個性。
余韻に、熟成したエレガントなアロマが長く続く。
イタリア政府認定のビオワイン。

マリアージュ ロブスター、シーフード、エビ、カニ、野菜、鶏肉、スープ、 パスタ



ぜひみなさんのアルコトレードトラストのワインを楽しんでいる写真などあったらSNSで
#アルコワイン #alcowine つけてUPしてくださいね!

今夜もアルコトレードのワインに「乾杯!!🍾」

#マックスの大冒険 #社長をキャラ化 #葡萄の木 #アルコトレードトラスト #アルコトレード #ワイン商社 #ワインインポーター #インポーター #ワイン #ワイン好きな人と繋がりたい #ワイン好き #ワインスタグラム #wine #winelover #winestagram #instawine #alcotradetrust #オーストリア #alcotrade #ワイン勉強中 #ソムリエ試験 #ソムリエ試験勉強 #ワイン勉強 #ソムリエ #ワインで世界旅行 #イタリアワイン #VernacciadiSanGimignano #ヴェルナッチャディサンジミニャーノ