マガジンのカバー画像

オフィスアルベロ レシピ集

※ 新フォーマットに合わせて、初期の頃の記事を、順次調整中。見えやすく読みやすくしていきます。 料理脳を鍛えよう! レシピは、料理の謎解き本。食文化もお伝えします。 男女問わ… もっと読む
料理教室17年目。(料理の仕事30年) 毎月、レシピ4記事(水曜日 or 木曜日予定)+ α(不定… もっと詳しく
¥880 / 月
運営しているクリエイター

#スープ

【レシピ】ハロウィン料理 ① かぼちゃのポタージュ ☆ ちょっと、大人の隠し味も加えます

秋も深まってきました。 そろそろ、ハロウィンの準備を始める頃です。 今回は、ハロウィンメニューとしても使える「かぼちゃのポタージュ」を、ご紹介します。 定番のポタージュですが、丁寧に作ると、ぐっと美味しさがアップします。 ほっこりとした味わいで、小さなお子様から、年配の方まで、喜んで頂ける一品です。 ちょっと物足りないという方には、追加できる食材(隠し味)も、お教えします。 これも、美味しいですよ。 それでは、作っていきましょう! 最後に、手書きの「料理手順書(工程の

有料
220

【レシピ】これからの時期に是非!豆と野菜の具沢山スープ ~ミッレコゼッデ~

具沢山スープの中でも、豆類が主役のスープです。 このスープと、美味しいパンがあれば、十分、一食として成り立つ一皿です。 料理に、唐辛子をよく使うカラブリア州では、食べる時に、 チーズと一緒に、赤唐辛子の加工品「ペペローニ・クルスキ(Peperoni Cruschi)」を、刻んでパラパラと振りかけるとか。 さらに、身体が温まりそうですね。 そして、是非、2杯目は、ショートパスタを加えて、ミネストラにしましょう。 実は、本当は、パスタまで加えるのが、ミッレコゼッデの完成版。

有料
220

【レシピ】冬のスープを、もう一品 ☆ 優しい味わいの、かぶのポタージュ

前回、ご紹介した冬のスープ「白ねぎのポタージュ・パスタ添え」。 今回も、冬に美味しくなる食材のひとつ・かぶを使ったポタージュを ご紹介します。 かぶの実は、カリウム、ビタミンC 等が含まれており、整腸作用もあって 体調をととのえるのに良い食材のひとつ。 一日の寒暖差が大きく、まだまだ朝晩と冷え込むこの時期に、ほっこりと、 身体を温めてくれます。 白ねぎのポタージュ同様、是非、食べて頂きたいスープです。 前回の「白ねぎのポタージュ」と比較しながら、その違いを考え、 是非

有料
220

【レシピ】白ねぎのポタージュ・パスタ添え ☆ とろ~りと甘い、冬ならではのスープです

ポタージュは、いも類をベースにしたもの、野菜をベースにしたもの等、様々な味わいを作れて、栄養たっぷり、身体も温まるスープ(Zuppa)の ひとつです。 用意する材料のパターンは、大きく分けて2種類。 メイン食材たっぷりスープ、香味野菜の旨みプラス色々な食材を入れて作るスープがあります。 今回は、メイン食材たっぷりスープ。 冬に甘くなる白ねぎを使って、ご紹介します。 白ねぎは、血行を良くして身体を温めたり、免疫力をアップさせたりと この時期に、是非、食べたい食材のひとつで

有料
220

【レシピ】 具沢山で栄養満点!レンズ豆と野菜のスープ

一日の寒暖差が激しい、初冬の頃は、体調を崩しやすい時でもあります。 そんな時には、具沢山で、栄養満点のスープがお勧め。 今回は、レンズ豆、豚肉が入った具沢山スープをご紹介します。 そして、このスープの、もうひとつの味わいは、サルシッチャ。 イタリアの生ソーセージです。 グリルで焼いて食べますが、実は、生ソーセージならではの使い方、 皮を破って、この腸詰の肉を、スープやソースの材料としての重宝されています。 既に、味として出来上がっているので、お料理のアクセントとなり、

有料
220

【レシピ】アクアコッタ ☆きのこたっぷりで作ります

トスカーナ州では、スープとパンの組み合わせの料理が沢山ありますが、 この「アクアコッタ」も、そのひとつ。 私が、働いていたシエナ(Siena)のレストランでは、通年、きのこのスープで、アクアコッタを作っていました。 季節によって、使うきのこも、少しずつ変わっていきます。 秋冬になると、フレッシュのポルチーニ茸(Porcini)も加わり、トリュフを削って仕上げる、味わい深い、贅沢な一品になりました。 温めた器に、熱々のポルチーニ入りきのこスープを注ぎ、 仕上げに、卵を落とし

有料
220

【レシピ】トスカーナ風スープ & リボッリータ ☆ 野菜と豆がたっぷり!体が温まる一品です

今回は、トスカーナ風スープをご紹介します。 正式名は「白いんげん豆と野菜のスープ」。 (Zuppa di fagioli e verdure) でも、厨房では、通称「トスカーナ・スープ」と呼ばれていました。 たっぷりの野菜と、白いんげん豆を加えて、コトコト煮込むスープは、 旨みたっぷりの胃にも、身体にも、優しい料理。 疲れが溜まってきた頃、季節の変わり目の時などに食べると、 身体に染み入り、ほっと、気持ちを和らげてくれる一品です。 ポイントさえ押さえれば、加える野菜

有料
220

【レシピ】簡単・野菜ブイヨンを作りましょう!

ブイヨンを作るのは、難しそう…と言う、イメージがありますが、 実は、とても簡単に、ブイヨンを作ることが出来るのです。 当料理教室では、市販の固形ブイヨン等は使わず、 それぞれ簡単に作れるブイヨンをご紹介しています。 そう言って頂く事が、何度もありました。 もちろん、市販ブイヨンを使用しても、大丈夫。 その場合、上手に使って頂けるよう、補足説明もしています。 今回は、簡単・野菜ブイヨンをご紹介します。 肉や、魚を煮込む時にも使用しますが、澄んで美しいブイヨンは、 そのま

【レシピ】簡単・チキンブイヨンをつくりましょう!

レストランでは、鶏ガラや、魚のアラ等を沢山使って、ブイヨンを作りますが、お家では、なかなかできません。 そこで、当料理教室では、市販の固形ブイヨン等は使わずに、それぞれ簡単に作れるブイヨンをご紹介しています。 そう言って頂く事が、何度もありました。 もちろん、市販ブイヨンを使用しても、大丈夫。 その場合、上手に使って頂けるよう、補足説明もしています。 今回は、簡単・チキンブイヨンをご紹介します。 残ったブイヨンも、色々、使えますよ。 最後に、「応用編(食べ方)」「料