マガジンのカバー画像

アート

204
美術、本、映画、音楽、お気に入りのアート情報を書いてきます。
運営しているクリエイター

2020年5月の記事一覧

最後のトレヴィの泉

最後のトレヴィの泉

<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.86:最終回>

ローマから、日本へ帰国する日の朝。
トレヴィの泉を見ながらの朝食も、これで最後です。

競争率の高い窓側の席に座れて、嬉しい朝となりました。

朝食の様子
(La scena della colazione)

毎朝、噴水を止めて、泉の中を掃除をしているんですよ。

トレヴィの泉・清掃中
(Ora sta pulend

もっとみる
カピトリーニ美術館

カピトリーニ美術館

<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.85>

最後に、訪れた場所は、カピトリーニ美術館(Musei Capitolini)です。

世界最古の美術館。
天才ミケランジェロが設計したカンピドーリオ広場を真中に、
新宮&コンセルヴァトーリ宮、両方に、多くの作品が置かれています。

カピトリーノの雌狼
(Lupa Capitolina)

ローマの建国の祖・ロムルスとレムスの双

もっとみる
フォロ・ロマーノ&パラティーノの丘②

フォロ・ロマーノ&パラティーノの丘②

<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.83>

ローマ滞在・最終日は、もう一度、ゆっくりと見たかったフォロ・ロマーノ(Foro Romano)とパラティーノの丘(Monte Palatino)へ。

ローマの大通りの横にある遺跡群。
まさに、ローマの中心地なのに、街の喧騒を忘れてしまうほどの、穏やかさで。
朝一番(8時半)に入場して、じっくりと、約4時間、この空間を満喫して

もっとみる
噴水の街・ローマ ☆ バロック芸術の巨匠・ベルニーニの作品たち

噴水の街・ローマ ☆ バロック芸術の巨匠・ベルニーニの作品たち

<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.80>

ローマには、ドレヴィ泉(Fontana di Trevi)をはじめ、
多くの泉(Fontana)& 水盤(Bacino fiore)を見ることが出来ます。

そして、サン・ピエトロ大聖堂を設計したバロック芸術の巨匠・ジャン・ロレンツォ・ベルニーニの作品も、多くあります。

さあ、見に行きましょう!

クイリナーレ広場(Piaz

もっとみる
ミケランジェロの「ピエタ」

ミケランジェロの「ピエタ」

<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.77>

ローマ・ヴァティカン市国内の、サン・ピエトロ大聖堂(Basilica di San Pietro)の中に、入ります。

サン・ピエトロ大聖堂(Basilica di San Pietro)内部

素晴らしい…、内部も荘厳で、美しい。
ふわっと包みこまれるような空間です。

主祭壇(Altare maggiore)

その奥には

もっとみる
ヴァティカン博物館② 絵画編

ヴァティカン博物館② 絵画編

<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.74>

ヴァティカン博物館も、クライマックス。
さすが、人気の絵画スペース、この辺りから、すごい混雑です。

さあ、気合いを入れていきましょう!

ラファエッロの間への入口
(Ingresso di Stanze di Raffaello)

「署名の間(Stanza della Segnatura)」の
「アテネの学堂(Scuola

もっとみる
ヴァティカン博物館①

ヴァティカン博物館①

<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.73>

今回のローマ滞在で、絶対、訪れたかった場所のひとつ。
ヴァティカン博物館(Musei Vaticani)。

入館するのに、2~3時間の行列をつくることもある観光名所なので、
今回は、インターネットで事前に予約をして行きました。

本当に、見どころ満載。
2回に分けて、ご紹介します。

ピーニャの中庭
(Cortile del

もっとみる
ミネルヴァ広場の「象」&教会

ミネルヴァ広場の「象」&教会

<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.66>

パンテオン(Pantheon)の裏手に、広場があります。

ミネルヴァ広場(Piazza di Minerva)

広場から、少し見えるパンテオンの後ろ姿(左奥)も、存在感あり過ぎです。

そして、右にあるのが、「象のモニュメント(Pulcin della Minerva)」。
正面から見ると、こんな感じです。

象のモニュメ

もっとみる
永遠の都ローマへ

永遠の都ローマへ

<イタリア旅行記(2009年夏・サルデーニャ島&ローマ)no.64>

永遠の都・ローマ(Roma)。
通過点として、1~2泊したことはあったのですが、実は、じっくりと滞在して、観光したことがなかったんです。
今回は、なんと4泊。
しっかり、ローマを巡ります。

トレヴィの泉(Fontina di Trevi)から、スタートです。

トレヴィの泉(Fontina di Trevi)

ローマを訪れ

もっとみる