見出し画像

価値観は一生メンテナンスし続けるもの

先週は久しぶりに結構大きなクラッシュを起こしてしまい、感情と希死念慮との向き合いで随分体力を消耗しました。次回のカウンセリング時にきちんと相談しないといけないなと思いつつ、やっとこさ宿題のワークに取り掛かる日曜日です。

さて、与えられたワークシートのテーマは「価値観とゴール」。

人は目標がないと自分が前に進めているのかどうか分かりません。そしてその目標へ進むための方向をまず定めないと一歩も踏み出せませんね。その方向設定が自分の価値観です。またその価値観が自分で決めたものでなければ、いつまでも自分のやることに対して他の人がどう思うかを気にしたり、不安や不快な状況や思考、感情と戦い続けることになってしまうのです。他人に言われた方向にとりあえず走ってみて、目的地に辿り着いてもそれは自分の求めたゴールではないのだから、達成感や満足感は得られない訳ですよね。

先生が前回解説してくださった例を拝借すると:
「健康でいること」はゴールではないのです。何故なら、今日健康だから達成!と言って毎日きちんと食べることや寝ることをやめて良い訳ではないですよね。人間は最期までその時の自分の状況に合わせて健康を維持する努力をする必要があります。例えば「病気にならないように自分に合った体型でいる」が価値観で、そのために「痩せる」が目標。もし「世間的に痩せている方がモテる」という誰かの価値観のために「痩せる」ことを目指すと、周りが自分を痩せていると判断してくれているかどうかを気にしながら、満足しないダイエットという終わりのない努力をすることになりますよね。

価値観に完結はありません。考え直したり、変更したり、付け加えたりしながら一生メンテナンスして行くものなのです。

・パートナー
・家族
・友達
・学業/仕事
・自分自身の成長
・趣味
・健康
以上の七項目についての価値観を書き出して行ってみましょう。この時にきちんと目標と分けて考えなければいけません。例えば「結婚する」は目標です。その前に「信頼し合える関係を保つ」というのが価値観ですね。この七項目の中に何か問題があるとは考えず、また自分が現実的にできそうなことに限らないで、自分にとってベストな環境のためにどうしたいかを明確にすることが大切です。

価値観が出そろったら、最近の自分の行動と照らし合わせてみます。全然違う方向を向いていたかもしれないなということが分かったら、何が自分をそうさせていたのか、何が自分の本当の価値観を邪魔していたのか、を書き出しましょう。

その上で、それぞれの項目に二つずつ目標を設定して行きます。自分自身にとって意味があって満足の行く近いゴール。

皆さんにとってそれはどんなものでしょうか?人に寄ってはきっととても簡単な作業なのだろうけど、やはり私には考えている途中に何か突っかかりができるというか、思考をブロックされるような感覚があります。焦らず少しずつ書き出して行ってみます。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?