見出し画像

今年の夏香水、ネロリア ベチバー

久しぶりに香水を新調した。去年はルラボのテノワールをリピートしたくらいで、新しい香りを試す機会がなかったのだ。
今年の夏はなんとなくアクア アレゴリアの気分で、ゲランに行って試させてもらった。フローラル系かあるいはオーインペリアルもいいな、なんて考えていたのだが、結果的にネロリア ベチバー フォルテ に落ちついた。

明るい黄緑色の香水は、ベチバーからイメージする香りよりも甘みのある爽やかだ。
草の香りが強めで、洗剤とか入浴剤をもっと香り豊かにしたような香水だ。清潔感は間違いなく纏えるので暑い時期にはピッタリだと思った。
時間がたつとほんのり甘さも出てきて、それはそれで夏の雨上がりみたいな気分になるのだ。

久しぶりに銀座に行った。
以前よりもずっと外国人の旅行者が多くて(おそらく円安のため)、まるで外国に来たようだ。高級ブランドの路面店に並んでいる人々の列からは中国語が聞こえてくる。
相変わらずゲランのBAさんは丁寧な人で、半年に一回くらいしか行かない筆者が雑談程度に話したことも覚えていてくれる。おお、これぞ接客のプロ。

爽やか系の香りをいくつか試して、たどり着いた夏香水。
実はこれを購入したのはこの記事の投稿よりだいぶ前で、ネロリアベチバーは一ヶ月くらい毎日使っている。
暑い日中の気分転換に。ちょっとコンビニまで出かけるときに。

着けすぎても重くなるような香りではないから、両腕に1プッシュずつ着けている。そんなに長続きもしないのでもったいないという気持ちもなく(なんとなく長く香る香水は着けるのに気合がいる)、気分的にも気軽に纏えるのが良い。

久しぶりに使ったけど、やっぱりいいねアクア アレゴリア。かわいいボトルと、使いやすい香りたち。フォルテは少し高めだが、その分香りも長持ちで変化が楽しめるので香水初めての人にも勧めやすい。
デメリットとしては、コレクター魂が発動すると他の香りも揃えたくなってしまうところだろうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?