見出し画像

【リゾートバイト】仲居として働いてみたメリット



はじめに

こんにちは。
前回の記事では「リゾートバイトという働き方」というテーマで、
リゾバとは何か、仲居の1日の流れなどを投稿させていただきました。
今回は、長野県と山梨県で仲居として働いた私が思う、リゾバのメリットをお話ししていきます。

いいところばかりプッシュしてもなんだかなぁ…と思うので、
次の記事ではデメリットもしっかりお伝えしていきます!

あくまで体験をもとにお話ししますので、リゾバや仲居に興味がある方の参考になれば嬉しいです…!



私が思うリゾートバイト(仲居)のメリット


①寮ならではの交流が楽しい


家が皆同じ建物だからこそ。誰かの部屋に集まってお酒を飲んだりしていて
も帰り道という概念がないのでとても気が楽です。笑
外に飲みに行っても次の日の仕事に寝坊する人がいないよう皆でドアを叩
いて起こしあったり…笑
クリスマスパーティーなどのイベントも皆で楽しめます。
 

②これまでにない経験ができる、色んな出会いがある


どんな経験も貴重ですが、住み込みで旅館という場所で働く経験もまた貴 
重だったと感じます。
同じ立場で働くスタッフも旅人だったり、本業は社長だったり、農家の息 
子だったり、、年齢増も様々で話していて新鮮で楽しい方ばかりでした。 
またお客様も色んな地域から来ているので、お客様から進んで地元の話を
してくださったり、思わず会話が弾むこともありました。

③海外の方と実践的に会話できる


コロナ前だったこともありますが、繁忙期には8割が海外のお客様で日本 
人探す方が大変な時期もありました。笑
そのため英語のスキルは関係なく英単語すら危うい私も海外からのお客様を担当させていただいてました…

英語のスキルを持っていなくても自分で調べた英文やジェスチャーでなんとか務まりましたが、  
もっと会話らしい会話で楽しんでもらいたい、、、と悶々としていまし
た。 
英語が得意な方はさらに会話を楽しんだり、身になることも多いはず。

④お金が貯まる


派遣先にもよりますが、家賃光熱費・出勤日の賄い有などの求人を選ぶと
出費がかなり抑えられます。
休みの日に観光したり、美味しいもの食べに行く楽しみもあるので節約も 
難しいところですが、もし働くことに集中できたら3ヶ月あれば50万貯め 
ることも不可能ではなさそうです。(閑散期か繁忙期か、また自身の固定
費にもよりますね…!)

ちなみに私の働いていた旅館は交通の便があまり良くなく、ショッピング
モールがある長野駅までは往復2500円弱かかっていました(驚)
それに加えて観光やスキーにも行ったので貯金はボチボチの結果に…苦笑

⑤その土地の良さをリアルに感じられる


旅行に来て観光するのと、そこに住むのでは感じる良さが変わってくる気
がします。
観光客が多い有名なお店も行きたいけれど、寮近くにある地元のご飯屋さ
んに行ってみるものいい。
居酒屋で郷土料理を食べて、マスターと話しをしてみたり。いつも自分が
生活している場所より自然が豊かで四季の移り変わりを感じたり。
すれ違う人々の様子も自分が住む地域の方とは少し違うかも。

また、一緒に働く方の中には地元の社員さんやパートさんもいらっしゃい
ます。
会話の中にある方言やイントネーションってなぜか今もずっと耳に残って
いて、また聞きたいな、と思います。

私は神奈川県育ちで、長野県へ初めて行った日には空気が澄んでることに
とても驚きました。
住んでみると、そういう小さなところからその土地の良さを感じます。

紅葉きれいでした@長野県 道の駅オアシスおぶせ


⑥自分で着付けできるようになる

前回の記事でも触れてますが、自分で着付けができるのは大きなメリッ
ト。
ですがこれは旅館によって、本式の着物か、二部式かによって大きく変わ
ります。
本式の旅館の場合は着付けの指導があるかと思いますが、着物を着ること 
にそんなにこだわらない方は二部式の旅館を選んだ方が安心かもしれませ 
ん。
最初はうまく着れなくても、先輩仲居さんに手直ししてもらったり、だん 
だんと綺麗に着られるようになりました。
綺麗に着れた日にモチベーションが上がるのは仲居あるあるでしょうか。

地元が近いスタッフと、「地元に戻ったら着物買って浅草でも行きたい
ね」なんて話していましたが、いつの間にか時が過ぎ、着物の着方も忘れ
てしまいそうなので定期的に復習が必要ですね…笑



私が思うメリットをあげてみました。
これだけではなく、他にも接客が身についたり、観光を楽しめたり、旅館によっては毎日温泉に入れたり、
視点を変えるともっとたくさんのメリットがあると思います…!
色んな意見の1つとして読んでいただけると幸いです。

次の記事では私が思うデメリットをお話しさせていただきます。
メリットあれば、デメリットもあり。

よろしければ参考にしてみてくださいね^^


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?