kiko

都内在住1995年生まれ27歳。HSS型HSP。リゾートバイトで旅館の仲居として働いた…

kiko

都内在住1995年生まれ27歳。HSS型HSP。リゾートバイトで旅館の仲居として働いた体験談やHSPとして日常で感じることを投稿していきます。繊細なのに大胆な気質との付き合い方を現在も日々模索中…

最近の記事

【HSS型HSP】仕事が楽しいと感じるとき

こんにちは。 以前、「HSS型HSPは仕事とどう向き合うのがベストなのか」 というテーマで私の経験や考えについてお話させていただきました。 今回はHSS型HSPが仕事をしていて「楽しい」と感じる瞬間について 個人の経験を踏まえてお話させていただきます。 はじめに 「仕事=生活のため」と割り切れないのがこの気質だと思っています。 私自身、割り切れない自分に負い目を感じたり 罪悪感を抱いたりしてしまうこともあります。 しかし、同じ人など1人もいないこの世の中で 皆が同じ道

    • 【リゾートバイト】寮って実際どうなの?

      こんにちは。 やっと2月も中旬。 今日はなんだか暖かい1日でしたね^^ 極端に冷え性でとんでもなく寒がりなので 冬にはもう毎日着込んで着込んでカイロを乱用する日々笑 ついに春もすぐそこだ~~嬉嬉 さて今日はリゾートバイトで私が実際に 住んだ寮のお話させていただきます^^ はじめに1日頑張った身体を休める場所となると かなり大事なポイントになってくるのではないでしょうか? 2つのリゾバ先を経験した私が思う、 必ず見ておきたいところは以下の6つです。 個室かシェアタイプ

      • リゾートバイトの人間関係

        こんにちは。 今回はリゾートバイトで旅館の仲居として働いた経験から そこでの人間関係についてお話させていただきます。 はじめに短期でも長期でもそこで働くとなると避けては通れない人間関係。 行ってみないと分からないのは前提ですが、 それでも少しでも自分に合った人間関係の中で仕事したいですよね。 2つの旅館を経験しましたので比較もして お話していきたいと思います。 これからリゾバに行きたい・気になっているという方の 参考になると幸いです^^ 気になるリゾバ先での人間関係

        • HSS型HSPは仕事とどう向き合うのがベストなのか

          こんにちは。 今回はHSS型HSPは仕事とどう向き合うのがベストなのかというテーマで 私のこれまでの傾向や至った今の向き合い方を お話ししていきたいと思います。 はじめに HSS型HSPと仕事。 世の中誰だって仕事で悩んだり苦しんだりしますよね。 その中の1つ、HSS型HSPの人にもその人々ならではの悩みがあります。 HSS型HSPでこの記事を見てくださっている皆さんは お仕事とどう向き合っていますか? どういったお仕事をされていますか? 同じ気質の方ともし会話ができる

        【HSS型HSP】仕事が楽しいと感じるとき

          わたしはHSS型HSP

          こんにちは。 今回はわたしの気質であるHSS型HSPについてお話します。 これからはリゾバに関する投稿とHSS型HSPに関する投稿、 HSS型HSPがリゾバに行って感じたことなど 様々な視点から投稿していければと思います…! はじめに 最近よく耳にするようになった”HSP”や”繊細さん”という言葉。 私が自分はHSS型HSPなんだと気が付いたのは2年以上前のことです。 子供のころはとても明るく外交的でしたが、 小さいころからどこか繊細な面を持ち合わせていました。 学生時

          わたしはHSS型HSP

          【リゾートバイト】仲居として働いてみたデメリット

          こんにちは。 前回の記事では長野県と山梨県で仲居として働いた私が思う、リゾバのメリットをお話しさせていただきました。 6つに絞ってお話ししましたが、何を目的にしてリゾバに行くか、視点を変えるだけでまた違ったメリットが出てくる…なんて思います。 今回はメリットだけではなく、デメリットもお話ししていきます。 デメリットというより、注意点かな…? 主観も入りますので参考までに! 私が思うリゾートバイト(仲居)のデメリット ①拘束時間が長い 基本的に仲居は拘束時間が長いです。

          【リゾートバイト】仲居として働いてみたデメリット

          【リゾートバイト】仲居として働いてみたメリット

          はじめにこんにちは。 前回の記事では「リゾートバイトという働き方」というテーマで、 リゾバとは何か、仲居の1日の流れなどを投稿させていただきました。 今回は、長野県と山梨県で仲居として働いた私が思う、リゾバのメリットをお話ししていきます。 いいところばかりプッシュしてもなんだかなぁ…と思うので、 次の記事ではデメリットもしっかりお伝えしていきます! あくまで体験をもとにお話ししますので、リゾバや仲居に興味がある方の参考になれば嬉しいです…! 私が思うリゾートバイト(仲居

          【リゾートバイト】仲居として働いてみたメリット

          リゾートバイトという働き方【仲居】 

          はじめに 23歳になる年の夏、私は長野県の旅館でリゾートバイトをしていました。 初めて実家を出て行ったことのない土地で初めての寮生活。 知っている人は一人もおらず、2週間ほどは寂しくて涙が出るほど。 けれど気が付いたらその土地や旅館で働く人が大好きになっていて、最初は3ヶ月だった契約を半年間に延長し、一度は実家に戻ったかと思えば出戻りでさらにもう1年。 仕事に夢中な日々はあっという間過ぎていきました。 その後2ヶ月だけ山梨県の旅館でもお世話になったので、体験談も交えてリ

          リゾートバイトという働き方【仲居】