見出し画像

【HSS型HSP】仕事が楽しいと感じるとき


こんにちは。
以前、「HSS型HSPは仕事とどう向き合うのがベストなのか」
というテーマで私の経験や考えについてお話させていただきました。

今回はHSS型HSPが仕事をしていて「楽しい」と感じる瞬間について
個人の経験を踏まえてお話させていただきます。



はじめに


「仕事=生活のため」と割り切れないのがこの気質だと思っています。
私自身、割り切れない自分に負い目を感じたり
罪悪感を抱いたりしてしまうこともあります。

しかし、同じ人など1人もいないこの世の中で
皆が同じ道を歩いていけるはずがないです。
この気質を持っている人が多数派の意見だけを
自分に当てはめても苦しくなるばかりです。

生きやすい道を選ぶのは悪いことですか?
自分の人生なのに誰かの目を気にして自分の心を無視しないといけない?

そんなことないと思います。
1人1人に個性というものがあるなら、
生きやすいと感じる環境は少なからず1人1人違うはず。
仕事に”楽しい”を求めても何も悪くないです。

HSS型HSPはHSS型HSPの生きやすい環境を整えていい。
それは「その人の個性」であって、
わがままなんかじゃない
と思うのです。


あれやこれや言ってしまいましたが本題に入ります…!
気質に合う仕事環境を探されてる方の役に立てますように。


単調なことの連続が苦手なHSS型HSP


HSS型HSPは刺激追求型のHSP。

私は単調な仕事が大の苦手です…
刺激が無くなると鬱っぽくなる傾向もあることを
自分で十分理解しているので自分で自分を楽しませながら、
刺激を探しながらお仕事していかないとなかなか続きません。

刺激がないと退屈に感じるという表現をよく聞きます。
あくまでわたしの意見ですが、
仕事に関しては退屈に感じるという表現よりも
自己成長してないように感じるという表現がしっくりきます。

「自己成長したい!立ち止まりたくない!」という気持ちが強く
刺激=自己成長に結びつくため刺激が無くなると
前に進んでいないような気がしてしまうのだと思います。

もちろん刺激がないことが自己成長してないわけでも
立ち止まってるわけでもないのですが
ふと「私はこのままでいいのか?」
と自分の中に焦りのような気持ちが沸き上がってきて、
自然に変化という刺激を求めているのです。
27年間自分と向き合ってきて、そういった場面が何度もありました。





日々の仕事の中で楽しさを感じる瞬間5つ


①決められた複数の仕事を効率よくこなすとき


”決められた”が重要。笑
あれこれ途中から舞い込んでくるとパニックになってしまいます。
しかし決められた複数の仕事があれば
それをどう効率よくこなすか、
隙間時間も使って頭の中で計画を立てるのが得意ではないですか?
私は以前ドーナツ屋で働いていたことがありますが
朝の仕込み、品出しをするのがとても好きでした。
バタバタと忙しい中、自分の中で優先順位を決め、
開店時間に必ず間に合わせるという目標で頑張っていました。
毎日ゲームをクリアしていくような感覚で楽しんで働けていました。


②自由にやっていいよと自分に任されたとき


中途半端に指示をもらうと
どこまでやっていいのか?
どのくらい時間をかけていいのか?
この人が求めてるものを汲み取らないと…
とぐるぐる考えてしまいそれがストレスになってしまうことがあります。
逆に全部自由にやっていいと任せてもらえたときは
ぽんぽんアイデアが頭に浮かんだりして、わくわくしてきます。
HSS型HSPはある程度縛られてない状況がベストだと感じます。

また自分だから任せてもらえるというもの嬉しいもので、
クオリティも高く仕上げようと気合いが入りますよね。
現在はアパレル関係の仕事をしていますが
わたしが得意としている裁縫を頼まれたときなんかは
役に立ちたいと思ってつい張り切ってしまいますね。

③1人でできる仕事


同じ作業でも1人でやるのと2人でやるのでは天と地ほど差があります。
2人でやると効率がいいことも多くありますが、
私は相手に気を遣いすぎてしまい、
”遅れをとらないように仕事のスピードを上げないと!”
”せかしてると思われないようにゆっくりの方がいいかな?”
と考えてしまって作業に全然集中できていません…苦笑

その結果1人でやっているときよりも疲れてしまいます。
自分のペースで、自分なりに取り組めた方がとてもはかどりますね…


④必要とされていると感じるとき


接客業であればお客様はもちろん、
会社内でもちょっとしたコミュニケーションで
”ここにいていいんだ”と安心感を感じることありますよね。
「あなただから」と言ってもらえたときはとてもとても嬉しいけれど、
日々の小さな出来事や会話で前を向けたり、
自分の支えになっていることも多いと感じます。


⑤新しい業務


同じことをずっとやっていることが苦手なHSS型HSP。
毎日の業務の数が多いと働きやすいと感じます。
現在のアパレル関係の仕事では1日の中で
次から次へと違う業務に移るのでしんどさはあまり感じません。
稀に1日中同じ業務をする日がありますが
複数の業務をするよりも気持ちがどっと疲れますね。



以上が日々の仕事の中で楽しいと感じるときでした。

HSS型HSPが集団の中で働く場合、
縛られすぎずある程度任せてもらえる仕事がベストだと感じます。
人が好きなHSS型HSPだから、
小さなコミュニケーションもとれると安心感に繋がります。

あくまでわたし個人の意見ですので
HSS型HSPの方でも1人1人また違うベストがあると思います。
自分のベストに辿り着けることが大切なので参考までに^^

わたしは現在パートとして仕事をしているのですが
いつか1人で仕事ができるようになったら
また全然違う楽しさを感じるのかなと思っています。

そのときはそれも記事にできたら嬉しいです…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?