マガジンのカバー画像

さっと眺める本棚

24
さっと眺める本棚です。 読んで考えたことを簡単に書いています。2分ぐらいで読める程度にコンパクトにまとめています。
運営しているクリエイター

#読書メモ

読書メモ: 深層学習

同じタイトルの本が自分の本棚に何冊かあります。その中で一番分厚いやつについて書いています…

読書メモ: 書くスキルUP すぐできる! 伝わる文章の書き方 確実に文章力がつく! 7つの…

タイトルの通りです。すぐにできる内容をわかりやすく説明しているので、すぐにできます。気が…

読書メモ:俯瞰図から見える日本型“AI(人工知能)"ビジネスモデル

自分が本を読み進めるために、読み方の作戦をまとめている読書メモです。 AIを自社の事業に適…

読書メモ: データ・サイエンティストに学ぶ「分析力」

困ったことが起きました。目次を読んでも本文を読んでも、内容が頭に入ってこないのです。文章…

読書メモ: 1分で話せ

今日はこの本です。たぶん、何回か読み返すことになると思います。 この本の構成は、1分で伝…

読書メモ: もういちど読む山川日本史

今日はこれです。読んでいる最中の本について書く読書メモですが、この本は読み終わらない本で…

読書メモ: サブスクリプション

タイトルの通り、サブスクリプションについての本です。製品を売るのではなく、定期的に買えるというだけじゃないんですよ。企業がついに顧客を理解し始めたという視点のお話です。 読み終わっていない本についても書いている読書メモです。今回は、こうやって読もうと考えているという作戦です。 この本の10ページ目に作戦が書いてありました。「この本を読むと何がわかるか?」。以下の3つがわかるようです。 ・サブスクリプションって要するにこういうこと ・あらゆる産業を変容させる ・8つの

読書メモ: 頭がいい人はなぜ、方眼ノートを使うのか?

「方眼ノートを使うと頭が良くなる」というタイトルにしてもいい内容だと思います。タイトルで…

読書メモ: ビジネスモデル2.0図鑑

100もの企業について、ビジネスモデルの図解を分類しながら書いているすごい本です。自分が知…

読書メモ: Rによるやさしい統計学

読んでいる最中に書いているメモです。今回は、これから取り組むことに向けて頼ってみようと思…

読書メモ: インストア・マーチャンダイジング〈第2版〉

読みながら書いている読書メモです。読む前に、読み方の作戦を決めるために書く場合もあります…

読書メモ: ゼロから作るDeep Learning ❷ ―自然言語処理編

本を読みながら書いている読書メモです。 先日「ゼロから作るDeep Learning」の読書メモを書…

読書メモ: マンガでわかるプロジェクトマネジメント

読んでいる最中の本について書いています。 うちの子、小学校四年生がプロジェクトマネジメン…

読書メモ: P&Gに見るECR革命―経営改革への決断

主に、読んでいる最中の本について書いています。 ここで取り上げている「ECR」はこんな感じのことを言っています。 メーカー、卸、小売の協業で、流通の全体最適がいかに進むのかを理解できる本です。アメリカでは、1980年代後半から1990年代前半にこの動きが起こりました。日本ではこれからです。 P&Gとウォルマートがグロサリーでの連携で成果を上げたのを始まりとして、グロサリー業界全体で他の企業へも全体最適が進みました。その動きはグロサリー以外の他の業界へと広がります。それが