見出し画像

節目のつぶやき

こんにちは。私事ですが、先日25歳を迎えました。
これまで20歳を迎えても、社会人になっても、なかなか自分が大人になった気持ちがしていなかったんですが、そろそろもう言い逃れができない年齢になってきました、、、笑

まさか25歳をスウェーデンで迎えるとは思っていなかった人生。
人生、何が起こるかわかりませんね。

特になにもないのですが、25歳ってなんとなく一区切りな気がして、今の気持ちを残しておこうかなと思いました。

今年、サンボビザを申請する予定です。聞くところによると、サンボビザには北欧市民ルートと、EU市民ルートがあるらしく、EU市民ルートの方が早く結果が出るそうです。幸い(?)、私のパートナーはスウェーデン人ではなく、EU市民ルートで申請出来るので、少しでもスムーズにいくかなと淡い期待を寄せています。

まだまだ先の話ですが、サンボビザが取れたら大学院にも挑戦しようと思っています。やりたいことはコレ!と決まったわけではないのですが、スウェーデンで仕事を見つけて、フルタイムで働くのは簡単でないことが身に染みてわかっている今、ただの日本の大学卒の私には、大学院という道が長い目でみて一番いいのではないかと思っています。

ただ、大学院に行くこと自体がハードルが高い、、、。彼や友達は、「大学院いきなよ!幅が広がるよ!」と言ってくれるのですが、自分の現英語力からしてそう簡単にはいかないことも事実。

25歳にもなって、もう十分大人なのに、今さら仕事もやめてアルバイトしながら、これから英語、大学院の専攻、スウェーデン語の勉強だなんて、私にそんな忍耐力と能力があるのかと不安にもなります。でも、its part of deal, ここで生きていくと決めた今悩んでいる暇はありません。

日本の友達の話やSNSを見ると、金銭面も、キャリア面も、自分も日本にいたらできていたであろうことができていないことに悲しくなる、、、。でも彼にはお金で頼りたくない。時々訪れる不安の波に揺られながら、生活しています。
ずっと普通の人生を歩いてきたこれまで。でもどこか「普通」である自分が時々嫌になるときがありました。今、この状況を乗り越えたら、また一つ自分に自信が持てるのではないか。そう思って頑張ります。

私の超個人的なつぶやきを最後まで読んでいただきありがとうございました。それではまた!ヘイド~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?