4/26

三日。前回から空いてしまった。最近は特に疲れている。それだけ、そう言ってしまえば終わってしまうような何もない一週間だと思う。

学校が始まり、日常が帰って来てしまい、体育祭のダンスの練習も始まった。

僕が三週間前に貸した本をどれくらい読み終わったかを聞いてみれば

「私読むのめっちゃ遅くて30ページくらい」

と言われて絶望感に浸っていた。そして今も僕は絶望に浸っている。

どうやったら一週間10ページになるんだ。理解不能である。

やっぱり人が大勢いる場所は苦手で一週間通うだけでも爆発しそうだ。

これは僕のせいでもあるのだが、予定を詰め込みすぎてあまり自由になれる時間が少ないのも疲れの理由なのだろうか。

明日はいつものバンド練習(これはいい)に加えて先輩バンドとの練習(これがめんどくさい)そして今日頼まれて承諾してしまった体育祭で弾くギターの練習もせなあかんということで僕はダブルで死んでいる。

昔から頼まれると断れないのが欠点だ。

しまいには来週の月曜にあるディベートの調べや立論も僕が書く羽目になりどんだけ仕事が増えれば気が済むのかという話である。

第一、僕の気はだいぶ昔に済んでいるのだが。

そしてそれが一通り終われば寝ようとする僕の隣で同居人が彼女と電話を始める。

どうなってんだ本当に。

正直なんとも言えない気分になった僕は、イチャイチャを楽しむ彼の横で曲を聴きながら日記を書こうという気になった。

一つ言うとしたら、今ずっとループしながら聞いてるのはクリープハイプのHe is mineである。もし僕がイヤホンを外せばどうなるのだろうか。

まあ僕は今会おうが今度会おうが何かする気にはならないし、

三つ数えたとて彼女はできないけどね。

恋は人を盲目にすると言うが、どうやら愛は人を自己中にしてしまうらしい。

よく眠りたいのに、イチャイチャを聞かないためにこの曲を大音量で聴きながら寝れないでいる僕の気にもなってほしょい。

僕は去年、同居人のことを思って夜には彼女と電話しなかったし、したとしても部屋を出ていたと言うのに。

正直僕は別れてしまったからそれが愛だったのかは分からないが。

そろそろゆっくりしたくなってきた。

本当に何もなかった春休みが1番幸福だったと気付く。

常識は本当にどこに行ったのだろうか。

今日、保健体育で話した道徳はどこに行ったのか。

行方不明の道徳と常識を僕は探しながら頑張って目を閉じようかな。

早く寝てくれ。切実に願う。

愚痴が多くなって申し訳ない。

それでは

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?