見出し画像

1983年を軽く振り返ってみた件

朝ドラ『カムカムエヴリバディ』第16週のサブタイトルは「1983年」ということで、1983年(昭和58年)を振り返ってみたいと思います。

まずはドラマ。劇中で登場した朝ドラ『おしん』は最高視聴率62.9%という驚異的な数字でしたが、他にも『金曜日の妻たちへ』&『ふぞろいの林檎たち』シリーズが登場したのもこの年。

一子(市川実日子さん)とその娘・一恵(三浦透子さん)が、短大進学を巡って口論するシーン。この頃の女性の短大進学率は20%程度で、恐らく小夜子(新川優愛さん)が進むであろう4年制大学に至っては12%ほど。まだまだ女性の進学率が低い時代でした(現在は男性とほぼ同じ50%程度)。

劇中で使用された「NAI・NAI 16」(シブがき隊)や「大阪で生まれた女」(BORO)は実は1983年以前の楽曲で、この年ヒットしたのは大川栄策さん「さざんかの宿」、細川たかしさん「矢切の渡し」、わらべ「めだかの兄妹」。松田聖子さんや中森明菜さんも絶好調。

ちなみに、るい役の深津絵里さんが一躍注目されたJR東海「クリスマス・エクスプレス」のCM(1988年)。これに使われた山下達郎さんの「クリスマス・イブ」の発売も1983年。以下、Wikipediaから月毎の印象に残った出来事。

1月 自由民主党の中川一郎が札幌のホテルで遺体で発見される。

2月 将棋女流名人位戦で林葉直子が史上最年少の15歳で名人となる。

3月 東北大学医学部、日本最初の体外受精による着床成功を発表。

4月 東京ディズニーランド開園。

6月 戸塚ヨットスクール事件の生徒体罰死事件で校長の戸塚宏が逮捕。

7月 任天堂が「ファミリーコンピュータ」(ファミコン)を発売。

8月 高校野球でPL学園の桑田真澄・清原和博の1年生コンビが活躍し優勝。

9月 大韓航空機撃墜事件。日本人28人を含む乗客・乗員269人全員が死亡。

10月 ロッキード事件第一審で、田中角栄元首相に有罪判決。

12月 都内の愛人バンク「夕ぐれ族」が摘発され、経営者らが逮捕される。

そういえばそんなことがあったなあと、ついこの間のような気もするんですけど。中曽根康弘元首相も、『おしん』の脚本家・橋田壽賀子さんも、『戦場のメリークリスマス』の大島渚監督も鬼籍に入ってしまいました。「昭和は遠くになりにけり」ですね。


この記事が参加している募集

#コンテンツ会議

30,778件

#思い出の曲

11,369件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?