人気時代劇の歴代キャスト問題

朝ドラ『カムカムエヴリバディ』でヒロイン(上白石萌音さん)の祖父役を演じた大和田伸也さん。弟・大和田獏さんとの兄弟俳優としても知られますが、我々世代ですと、人気時代劇『水戸黄門』シリーズの、二代目渥美格之進(格さん)として記憶されます。

2022年の新春も、東山紀之さん主演で『必殺仕事人』が放送されるそうです。東山さん版になってから、もう15年も経つわけですが、正直いまだに慣れないというか。自分の中では、今も中村主水を演じた藤田まことさん版が至高。三田村邦彦さんや中条きよしさん、菅井きんさんとか最高でした。

人気時代劇は度々リメイクされるので、自分が一番見ていた頃のキャストにどうしても親しみがあるもので、なかなかその後の俳優さんたちを受け入れられなかったりします(アニメ声優も同じ)。

まずは『水戸黄門』問題。長期シリーズとなったナショナル劇場版でいうと、初代が東野英治郎さんで、以降、西村晃・佐野浅夫・石坂浩二・里見浩太朗・武田鉄矢(敬称略)と引き継がれましたが、やはり東野さんが一番かな。笑い方が最高なんですよね。

ちなみに、佐々木助三郎(助さん)の初代は杉良太郎さんですが、自分は里見浩太朗さんの方が好きでした。格さんなら横内正さん(『暴れん坊将軍』の大岡越前役の人)、風車の弥七は中谷一郎さんで、うっかり八兵衛は高橋元太郎さんでお願いします。

次に訴えたいのは『遠山の金さん』問題。これまた人気シリーズで、テレビ朝日版だけでも主演は中村梅之助・市川段四郎・橋幸夫・杉良太郎・高橋英樹・松方弘樹・松平健(敬称略)と継承。時代劇の大御所の中に、橋さんが入っているのがちょっと不思議。

で、自分が一番好きなのは初代の中村梅之助さん。中村梅雀さんのお父さんで、歌舞伎劇団「前進座」の代表でもありました。もう一つの代表作『伝七捕物帳』なんかも超カッコよかった人気時代劇俳優で、粋でいなせな江戸っ子の遊び人な感じがピッタリでした。


この記事が参加している募集

#テレビドラマ感想文

21,415件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?