見出し画像

今日の学び

・話を聞いて自分のこれまでの経験と紐づいているから感動する
・感動したかったら共鳴ポイントを入れるのが大事
・自分が経験したことのない領域はポカーンとなる
・感動することは自分が経験した内容
=わかりやすい人は例え話が得意
・人としての深みは本気で経験したかどうか
・経験の本気度、深さが大事
・無茶したらあかんけど無理したらあかん
・筋トレで考えたらわかるのに人生の進み方と置き換えられていない
・かっこ悪いの向こうにかっこいいがある
・目標は今の自分を変えるためにもつ
・できる目標を変えても意味がない
・自分が変化できないと達成できない目標を設定する
・やり方がわからない目標を設定する
・そのもがき苦しんだ経験がオーラに出る
・高さを出して目立とうとする
=見た目でわかりやすい結果を取ろうとする浅はかな行動
・細いレンガを積み上げると崩れる
・咲いている花ではなく、その根っこ(目に見えない部分=努力、)を見る
・先の見えない未来に不安になりながら自分を信じて突き進む
・論理を超越した何かを信じながら突き進む
・今週末をどう乗り越えるかという経験をしているか
・守られた環境でゆるゆる働いていないか
・自分を信じるには、俺こんだけやってきたしな!という根っこが必要
・Beの自信=マインド努力の基準、考え方といった基礎の部分をみる
・なぜこの人は自分にこんなに時間を使ってくれるのか?
・下がる前に上がる予定を作る
・たった一つの忘れられない夢はなにか?
・目的がない人は目標がない。
・目標がないから課題が出ない
・課題が出ないからTodoが出ない
・行動した後に感情が出てくる。まずはやれって!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?