マガジンのカバー画像

シアトル発 サステイナブル・キッチンライフ

6
こんにちは。東京出身、シアトル在住のサステイナブル料理研究家サリバン・麻子です。身体と心・地球に優しいキッチン生活について一緒に考えて行きましょう!
運営しているクリエイター

#Foodsecurity

何でサステイナブルだったのか。

何でサステイナブルだったのか。

よく聞かれるんです。「麻子さん、環境に関しての勉強をしていたのですか?何でサステイナブルな生活に興味を持ったのですか?」

それは…。凝り性だから。それだけの事です。

料理は子供の頃から大好きで、5〜6歳の時には自分で朝からお弁当を作って、近くの公園に遠足に行くような子供だったような気がします。初めて習った料理は卵焼き。母が愛用の丸い鉄のフライパンで、クルクルと上手に卵焼きを作っていて「アレがや

もっとみる
サステイナビリティってなんだ?

サステイナビリティってなんだ?

最近よく耳にするようになったSustainable(サステイナブル)やSustainability(サステイナビリティ)という言葉は、「持続可能性」と訳されますが、私としてはあまりしっくり来ない、わかり辛いと思っています。大辞林 第三版では「生物資源(特に森林や水産資源)の長期的に維持可能な利用条件を満たすこと。広義には、自然資源消費や環境汚染が適正に管理され、経済活動や福祉の水準が長期的に維持可

もっとみる