見出し画像

服の一枚 1

カランコロンカラ〜ン♪

いらっしゃいませ~!あ、あこはるかさん!こんにちは~!今日はいい天気ですね!あ、この前お買い上げいただいたお洋服はどうですか?お直ししなくても大丈夫ですか??

という優しいお店の方の声が聞こえてきそうな感じのお店はこちら!!!↓↓↓

そうなんです。私、noterのTokkoさんのお店でお洋服を買ったのです!
えっへん!!めっちゃ自慢!!しかも2着も!!


始まりはこの記事からでした。

この記事を見て、Tokkoさんのお店をちらっとのぞいてみたら、それはそれはとっても素敵なお店で、すっかり一目惚れした私。

さっそく、この記事のコメント欄でやりとり。
あ「近所に実店舗があったら、めちゃ癒やされそうな、そんなほっこりできそうな…😅」
と「わーありがとうございます❣️うれしいです❣️😊❤️実店舗、出来たらいいなあ…🥰コーヒー☕️や焼き菓子もご用意して、お客様を待ちつつ、絵を描いたりしていられたら、幸せだなあ🥰」
あ「私の思い描いていたTokkoさんの実店舗が、Tokkoさんと一緒でした😄そうそう、お茶しながら、どんな服を作りたいかお話したり、ミシンの音を聴きながら、ぼーっと物思いにふけってみたり…😅そんな怪しい常連になる自信がある私です😁」
と「ねー😊❤️絵本もたくさん置きたいなあ😊常連さんとお話、たのしそう🥰ミシン机もあって、生地見本もあって…夢ふくらみます😳🌸🌸🌸」

そんな実店舗への妄想をしながら、最初は、甥っ子や姪っ子たちの誕生日や記念日に、お洋服をお願いしてみようかな~と思っていました。
が、コメントでやりとりしているうちに、だんだんだんだん、自分のお洋服を頼んでみたくなってきました。

いざ、オーダー!

そう。1着買ってみよう!と思ったものの、普段ネットで買い物なんてしない私。ましてや、洋服のセンスはとてもあるとは言えない状態の私。そんな私がネットで、しかもオーダーでお洋服を買うのは、もちろん人生初。

はてさて、ネットでオーダーメイドの服を確実に依頼するには、いったい何の情報があればいいのだろうか?そんな基本中の基本の質問にも、Tokkoさんは丁寧に答えてくださいました。
「サイズ、長袖か半袖か、あとはお好みの色とか、どういう感じがいいな~とか。」
ふむふむ、なるほど。ということで、いざ、オーダー!

私のオーダー内容は、
〇長袖のゆったりワンピース
〇サイズはLだけど、乳がん治療後の影響で右腕が軽くリンパ浮腫でむくんでいるので、腕回りはゆったりで。
〇腕回りだけでなく、右胸全摘したので、カッチリした服だとちょっと、ねえ・・・
〇色は緑ベースで。
〇普段はチュニックにGパンという超動き重視の格好です。

すると、Tokkoさんからお返事が。
〇お仕事していたら、腕が痛くなってくるというお話も、noteで読ませて頂いたことを覚えています。
〇色は緑ベース、かしこまりました!
〇ひとつだけ、質問が🙋ご注文の時に選ばれた商品は、ワンピースではなくて「はおりもの」になっていますが、はおりものがご希望でしょうか?
あ・・・やっちまった(^^;) はい、「はおりもの」でお願いします!

製作開始!

Tokkoさん、いえ、正確にはTokkoさんのお母様が、私のオーダーを受けて、お洋服を作ってくださいます。
お母様は、Tokkoさんのこの記事にも書いてありますが、

腎臓を患っており、週三日、透析治療を受けておられます。なので、治療を受けた日は血圧が下がって起き上がれないそうなのですが、身体が楽になったら、すぐミシンに向かってお洋服やバッグなどを作られるのだそう。

その話を読んで、すぐ自分の抗がん剤治療とイメージが重なりました。こういう治療を受けながらというのは、普段の生活をするだけでも、大変なのに、ミシンで服を作るとか、不器用な私には、尊敬します!としか言えない作業だ。

そんな大変な身体の状態にもかかわらず、型紙からご自分で作り、まずは白い生地で作ってみて、紙の上にデザインしたものが、縫ってみて本当にイメージどおりの形になるのか、確認してから本縫いに入るのだそうだ。Tokkoさんいわく「息をするように服を作っている」そうです。

そんな事情もあり、完成まで時間がかかるかも、そしてもう春がきてしまうかも、と、Tokkoさんから連絡がありましたが、そんなの気にしない!もちろんお母様のペースで!

それから、メールをやりとりすること、十数通。いや、最初の問い合わせから数えたら、20は超えたかな?(^^;)
っていうか、いったい何をそんなにやりとりしていたんだ?と思うかもしれませんが、このやりとりが私の手元にお洋服が届くまで、とても重要だったのです。
Tokkoさんがお母様のアトリエの様子を連絡くださる。時に写真付きで。仮縫いができました!色味はこんな感じです!気にしていた腕の部分はこんな感じになりましたよ!それはそれは、もうメールでnoteの記事をいくつも書いてる感覚でした(^^)

撮った!

春がきて、少したった頃、お洋服が私の手元に届きました!
仕事で疲れ果てた私の手元に、いま1個の紙袋がある。この中に、たくさんやりとりして出来上がった服が入っている。わくわく。

そう思いながら、紙袋を開けてお洋服を見た時の感動ときたら!そりゃもう、飛び上がるぐらい嬉しかったですし、Tokkoさん、Tokkoさんのお母様にただひたすら感謝の気持ちしかありませんでした。ありがとう!本当にありがとう!そして、お洋服たち、ようこそ我が家へ!

あ。冒頭で2着も、と書きましたが、なぜ2着もかというと、製作過程でやりとりしている中で、1着目がほぼ仕上がったけど、「はおりものワンピース」ではなく「スプリングコートに近い感じ」になってしまったので、どうしましょうか?と写真をいただいたのですが、どちらもすっかり気に入ってしまって購入したしだいなのです、はい。

今回オーダーして、購入したお洋服は、1着2万円と、決して安くないお値段ですが、私にはそれ以上の価値があるお洋服だと思っています。
そして、我が家へやってきたお洋服たち。さっそく活躍しております!春とはいえ、まだまだ風が冷たいので、大活躍です!普段の私を見てる人からも「どうしたと!?そんなおしゃれして、どこ行くと~??」と(^^)

私は「Tokko in Wonderland」に足を向けて寝られません!
ありがとうございました!!!皆様もぜひ!!!



追伸
Tokkoさん。ものすごく駆け足でのご紹介になってしまいました💦
本当はもっともっと、あんなコトやそんなコトも語りたかったのですが、2000字を超えてしまったので、凝縮せざるを得ませんでした・・・。詳しくは、私、あこはるかまで!と言いたいぐらいです(^^)


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,415件

#買ってよかったもの

58,901件

記事を書くための栄養源にします(^^;)