見出し画像

企画の一枚 1 まとめ

ありがとうございます!めっちゃ嬉しいです!

今月から本格始動した、私の「企画の一枚」。
本格始動というわりには、募集期間は相変わらず短いし、予告が増えただけじゃん、・・・って、まあ、そうおっしゃらずに(^^;)

企画はこんな企画でした。

今回のテーマは「トマト」でした🍅
トマトをテーマに写真(もしくはイラスト)を一枚記事に載せて、語って、「撮った!」もしくは「録った!」と私の記事の決めセリフをどうぞ!という企画でした。

予告を出したら、どういう感じで参加していただけるのかなと思っていたのですが、募集スタートと同時に参加していただいた方、トマトを入手すべく手を尽くしてくださった方、トマトのみならず、ちょうどカメラもゲットしたのでグッドタイミングでした!という方、素敵なイラストで参加していただいた方、そして「企画の一枚」初の音声配信で参加していただいた方、締め切りギリギリで駆け込んでいらした方、皆さまのおかげで、いろんなトマトが集まってきました!

・・・え?まだ読んでない??

では、ここからは、参加してくださった方の作品をご紹介!
私の「企画の一枚 1 トマトの一枚」マガジン登録順にご紹介!
あ、講評とかは苦手なので、照れるので、一言ずつでご紹介!
気になった作品は、ぜひ、その目でお確かめください(^^)





chihayaさん!
旦那さまも娘さんも、もちろんchihayaさんも、家族全員トマト好き!トマトをめぐる思いやりにあふれた、そして素敵なイラストが添えられた一枚です。

chihayaさん!ありがとうございます!!!





秋谷りんこさん!
旦那さまが、唯一トマトが苦手だということで、もう何年もトマトを食べていないので、イラストで・・・トマト嫌いは遺伝かも!?でも、加熱したら、ね?という一枚です。

りんこさん!ありがとうございます!!!






NNさん!
トマトといえば、これもあるじゃん!ご本人は差し替えを・・・とおっしゃっていたけど、想定外のトマトに思わず「ぜひとも、このままで!
!」とお願いした一枚です。

NNさん!ありがとうございます!!!






拝啓あんこぼーろさん
こあまちゃん、ぷるるん、ルビーノ、オクラ、ハシボソガラス・・・あれ?並べたら、なんか呪文みたいになってきた一枚です。

あんこぼーろさん!ありがとうございます!!!





やん(矢野達也)さん!
ある年の山の日に、山を登り、そして下りてきて、帰路につく途中のドライブインで食べたものは、果たして・・!?の一枚です。

やんさん!ありがとうございます!!!





きゃらをさん!
トマトとは、なんぞや?マスクをしてもイケメン!のイケメントマトが語っている一枚です。

きゃらをさん!ありがとうございます!!!






穂音(ほのん)さん!
企画の一枚初の音声配信!たった1分なのに、もうトマトが待ち遠しくて、待ち遠しくて!の一枚です。

穂音さん!ありがとうございます!!!






志彌 -ゆきみ-さん!
ペーパーシュートというカメラを手に入れて、自家製ジンジャーエールを飲みながら、この企画を知って、トマトを求めてたどりついたところは・・・何もかもタイミングバッチリの一枚です。

ゆきみさん!ありがとうございます!!!






カニさん!
素敵なお庭に現れたトマトジャングル!それまで眼中になかったものに、ふと興味が湧いて見えてきた、最後はほっこりエピソードもある一枚です。

カニさん!ありがとうございます!!!







あとりえ あっしゅさん!
3年越しに見事に実った完熟トマト!何事も手をかけすぎない方がいいと気づかされた一枚です。

あっしゅさん!ありがとうございます!!!





Minminさん!
日々過ごすうちに、トマトのことを知るようになり、とうとう告白されてしまった、思わず私が照れてしまった一枚です。

Minminさん!ありがとうございます!!!







Minminさん!
今回の企画への想いとあの方たちへの想いを、音声配信で語ってくださった一枚です。

Minminさん!2枚もありがとうございます!!!






Junさん!
実家の畑で採れた色とりどりのトマト!ギリシアでの食べ方でいただく一枚です。

Junさん!ありがとうございます!!!






あきやまやすこさん!
今年初収穫のトマト!家族にも売れ行き好調の、トマト「の」一枚です。

やすこさん!ありがとうございます!!!







geekさん!
食卓の向こうから怪しまれながらも、撮ったその一枚は、さすがnoteうめ部部長!の一枚です。

geekさん!ありがとうございます!!!






さちとピースさん!
ある日、買い物から帰ってきたら、芝生にトマトが転がっていた・・・謎のトマトの一枚です。

さちさん!ありがとうございます!!!






といさん!
食材通販サービスで入手したのは、兄弟がたくさんいるそうな、というトマトの一枚です。

といさん!ありがとうございます!!!






shinoさん!
1時間もかけて描いてくださった渾身のトマト!そしてその横には・・・すごく大人の休日を堪能する一枚です。

shinoさん!ありがとうございます!!!






NNさん!
トマトが、この企画のために、えっちらおっちら、やってきてくれた怪しくも貴重なトマトの一枚です。

NNさん!2枚もありがとうございます!!!







余裕のユウコさん!
ザルいっぱいの色とりどりの大漁のトマト!でもそれを収穫したのは・・・?トマトカレーを食べに、ユウコさんちへカレー皿を持って伺いたくなる一枚です。

ユウコさん!ありがとうございます!!!







うさぎと犬さん!
トマト、トマトって言うけれど、トマトは赤いだけじゃないのよ!98円の苗が実って、そしてトマトと相性がいいのはアレの一枚です。

うさぎと犬さん!ありがとうございます!!!







うめこさん!
企画締め切り終了間際に駆け込んできた、お肌にとってもいい一枚です。

うめこさん!ありがとうございます!!!






さちとピースさん!
いろんなトマトがあったけど、いろいろあって、とうとう変身したトマトの一枚です。

さちさん!2枚もありがとうございます!!!







あこはるかさん!
あこはるかさんちで繰り広げられる、どうでもいいトマト論争の一枚です。

あこはるかさん、おつかれさまでした!





いかがでしたでしょうか?
トマトは赤いだけじゃない。そして何も固体とは限らない。今回は私の想定を何度も越えていった、「トマトの一枚」企画でした。
参加してくださった皆さま、本当にありがとうございましたm(_ _)m
コメントをくださった皆さまも、本当にありがとうございましたm(_ _)m

撮った!

我が家の基本放置プレイの家庭菜園で実り続けているトマトです(^^)
まだまだ実り続けてくれることでしょう。そして、実ったトマトは。もちろん私が独り占めさ!

今回も前回参加してくださった方から、いろんなnoterさんのつながりでこの企画を知って参加してくださった方、私とは初めましての方もいらっしゃいました。ようこそ!ようきんしゃったね!

そして、今回のテーマ。実は候補が2つあったのですが、あまりの夏の暑さに、その2つの候補を抑えて「トマト」が急浮上したのですよ、うふふふ。でも、トマトでよかったなぁと思いました。候補にあがっていた2つのテーマはまたいずれ!

今回も楽しかったです!私のトマトマガジンを眺めているだけでも栄養がとれそうでしょう??ね!!

皆さま、本当にありがとうございました!!!

それでは、企画の一枚はまた来月!お楽しみに!






この記事が参加している募集

#noteの書き方

29,230件

記事を書くための栄養源にします(^^;)