マガジンのカバー画像

占星術

43
占星術にまつわること✨
運営しているクリエイター

#皆既日食

12月4日の皆既日食と金星最大光度 〜Solar Eclipse〜

12月4日の皆既日食と金星最大光度 〜Solar Eclipse〜

2021年12月4日は皆既日食 金星最大光度
 皆既日食は日本では観測はできませんが
 南極で見られます

そして
 この皆既日食はサロス152

サロス周期は

太陽と地球と月の位置関係が相対的にほぼ同じような配置になる周期のこと

日食は、月の影が地球の表面を通過するたびに発生する天体現象で
毎年少なくとも2回、最大5回の日食が発生します

1サロス周期は6585.3212日で(約18年11日

もっとみる
先日の月食と今年最後の皆既日食について

先日の月食と今年最後の皆既日食について



19日の月食影響は

いよいよ激変していく兆し

蠍座火星 牡牛座天王星 オポジション

金融関連でのおおきな影響

火星は「生命力や行動力、チャレンジを促すエネルギー」
天王星は「革命や変革、革新をもたらす」

オポジションは、既存の枠を壊すまさに革新的な変化をもたらすアスペクト

なかでも蠍座は、過去からの慣習とか因習をしつこく維持する執念があり
それに対して、絶対ヤダっていう抵抗とか反発

もっとみる
運命を変える~金環日食~Annular solar eclipse~

運命を変える~金環日食~Annular solar eclipse~

6月10日~金環日食~
今日の双子座新月は金環日食で
観測できる地域は、おもにカナダ、グリーンランド、北極海、ロシア
詳細は、
金環日食は、カナダ北東部、グリーンランド、北極海、極東ロシアの一部で観測可能
日食は、北アメリカ北部と東部、ヨーロッパの大部分、
また、アジア北部で部分的に見られますが
日本では見られません

日食は、月が地球と太陽の間を通過するために太陽が暗くみえる現象で

日食の分類

もっとみる